登校・登園拒否のご相談をよく受けます

我が家の娘も 保育園への行きしぶりはずっとありましたし
学校には全く登校出来なかった時期もありますので 保護者さんの気持ちは良く分かります
『学校なんて行かなくても良いのよ』という言葉に救われる気持ちも分かります
でも それじゃダメなんです

無理に行かせる必要は全くありませんが
ただ信じて時間が過ぎるのを待っていれば良いものでは ありません
勉強なんて大人になってからでも やりたくなったときに始めれば十分です
学校や保育園には 勉強以外に学ぶべきことが沢山あるのです
また
壁にぶつかった時は 子どもが発する何かしらのサインです
原因は何でしょう
学校なんて保育園に問題があると思われがちですが 実は原因は他にあったりします
正解の子育ては
その子・その家庭 それぞれで違いますから 簡単な言葉や癒しでその場しのぎ
今だけを乗り切るなんて事をなさいませんように
どうして良いか分からないときには
是非プロにご相談ください
今だけでなく その後も笑顔いっぱいで過ごせるようにお手伝いさせてもらいます
[メール] fuwacchi. t@gmail.com
[ツイッター] https://mobile.twitter.com/fuwacchi_takako
[インスタ] https://www.instagram.com/fuwacchi_takako/
[Facebook] https://www.facebook.com/takako.ikarashi.71
