なら瑠璃絵というものに行って来ました



興福寺、東大寺、春日大社ををつなぐ光の祭典といったとこでしょうか?

上手く説明できないなぁ(TωT)


ちゃんとした説明などなどはこのリンクから見ていただければ

なら瑠璃絵



春日大社の参道は暗闇にミラーボールが




参道に光が反射してとっても素敵




ザ・イルミネーションとは違いすごく光の量は少ないですが、それがまた参道にはピッタリなんだと思う


お次は新公会堂のメイン会場へ
いわゆるザ・イルミネーションはこちらの会場

冬七夕ロード





ちなみに冬七夕ロードは有料です(大人500円)

無料と有料に別れていてロードを歩いて見れるのは有料コースだけ

深くは書きませんがお金払った甲斐があったと思います



じっくりこのイルミネーションを堪能して他の会場に行ったのですが、東大寺、興福寺に至っては大きな見所はなかったかな(^_^;)

消灯まで時間がギリギリで急いで回ったのも
あるんですが(^_^;)



是非とも来年も行きたいなと思います

今年はカメラ友達と一緒じゃなかったので持っていきませんでしたが来年は一眼持っていこー

スマホでは難しすぎる(泣)