そして先生が口を開いた。

「もちろん転院までここに入院するのは可能です。ただ…リスクがあります」


先生の話はこうだった。


・病院でクラスターがおこったり、入院患者さんがコロナ陽性になったり、医者や看護師がコロナににかかった場合、しばらく転院できなくなってしまう。(父が疾患していなくても)

転院先が受け入れてくれない。


・父は入院日にPCR検査陰性で、現時点でも元気なのでコロナにかかっていない。


・なので入院してる方が転院できないリスクが高い。


母は「そうですか…そうですか…」と自分に言い聞かせるように先生の話を聞いていた。


先生「お父様が元気なのに、ひとりでもコロナ陽性が病院からでたら転院できません。つまり治療も遅れます。なのでご自宅で訪問診療受け、病院が決まり次第入院するというのがいいと思いますよ」


私「お母さん、そうしよう。ね?」


母「…不安で仕方ないです」


先生「医療ソーシャルワーカーをご紹介します、まだいらっしゃるのでこの後お話できますよ。不安なこととがすべて話してみてください。」


私「お姉ちゃんと私で実家泊まるから、ね?」


母はようやく

「わかりました」と受け入れてくれました。