その後もなるべく会うことは控え、電話で近況を話す日々が続いた。


実家に電話して母に聞く。

私「お父さんどう?そろそろ病院に行った頃かなと思って」

母「うん、なんか咳止めの薬みたいのもらったみたい」

私「なんて言ってそうなったの?咳が出るとか?検査して欲しいって言わなかったの?」

母「わからない、ちゃんとお父さんに先生に言うように言ったんだけど…」

私「食欲は?あるの?」

母「熱もないし、食事も朝昼晩は食べてるわよ」


うーん、、、、


私「次の病院はいつ?来週?」

母「いや、いつも通り2ヶ月後」

私「わかった、その咳止め飲んで3日様子見よう。それでも止まらなかったら、次の待たないですぐ私が付き添うから連れて行く」

母「あんたから言ってちょうだい、お父さん頑固なんだから!私が言っても無駄よ!」

私「わかったわかった、とりあえずまた連絡するから」


たしかに父は頑固なので、病院へ行こうと言っても首を振るのはなんとなくわかっていた。

今までも検診とかもいやいや連れてったりしてたので。

説得するの大変かもとも思ったけど、やっぱり検査してもらわなきゃ。


父には前もって次の病院の時に、むせて咳がでることを伝えて、そうするとCTとかとってくれると思うからと伝えたんだけど…。

てっきり母が付き添ってるかなと甘えてしまった。


とりあえず3日後、電話じゃなく実家に行こう。

そう決めて電話を終わらせた。