ちょっとした事でいらついたりすることもあるんだ ごめんよ。


By Sho Wada




昨日は越谷へライブを見に行きました。


うちのバンドがよくお世話になってる越谷EASY GOINGS


昨日はコピーバンドのライブでした。


ボーカルのユウ君の友達のバンドを見に行きました。盆盆。




だけどその友達がいないんねん。(ん?)




でも楽しかったです。かわいらしいバンドでした。


コピーをやりたくなりました。




いまバンドでコピーをするとしたら何がしたいかランキング!



第1位!




TRICERATOPS


このバンドをコピーするならやっぱギターボーカルをやりたい!


第2位!




Hi-STANDARD


タテノリライフ。次の日首が筋肉痛。




第3位!


X-JAPAN



ドラムセットを1回でいいからブっ壊してみたい。(もはやコピーではできない領域!?)





でしたー。





そう、昨日はいろんな人にあいまいした。越谷で対バンした方など。


また越谷EASY GOINGSの三浦さんがベースを弾いてる姿も見れて結構満足でした。





今日は2ヶ月ぶりに髪を切りました。襟足ばっさり。耳はくっきり。


その後時間があったので池袋で遊びました。




といってもぶらぶらしただけですけど。


ただ思ったことは、お金がないのに服の試着をするのはよした方がいいということです。


クレジットカードを使おうという衝動に何度も駆られますから。




あと、金がないのにCDの試聴はしないほうがいいということです。


マルイのゼロファーストが気になって街を歩けなくなりますから。






明日もがんばります。

マイオーディオ


ぼくはまだ未熟者

人生の旅の途中


By Totas Matumoto





最近風呂によく入ります。


これは最近お気に入りのオーディオ。防水なので風呂場で使えます。


この中にiPodを入れて再生します。


んでゆっっっっっっっくりお風呂に入ります。



マジサイコー






今日はスタジオでした。


それにしても、今日は風強かったですね。


ぼくは小さいから危うく飛ばされる所でしたよ。



最近は金がないので地上の電車より地下鉄でスタジオまで行きます。少し遠いですけど。


地下鉄のほうが180円も安い。


マクドナルドだとハンバーガーとドリンクSが買えて、近くの激安スーパー「こいずみ」だと餅1キロが買えてプリンが3つ買える。





























ぼくはスラムですから。








有楽町線と東西線を使うんですが、東西線が強風のため運転見合わせしてました。


案外地下鉄はやわですね。こんな風ごときに止まるなんて。




埼京線も最強とか言いながらよく止まるもんです。









ぼくは金がなくてもどこまでも行きますけど!!

m&m


上手に描いた図面の未来は遠いけど旅は続くだろう

季節をループしながら


By Ryota Hujimaki



そんなわけで、最近チョコを食べ続けてます。M&Mの。

この写真の青い風船の中にチョコが入っていて、左の手を下げると右の手の指の隙間からチョコが出ます。


ちみちみ食べてるからなかなか減りません。ちなみにこのM&M、フリスク並に小さいです。


そういえば14日は、とっくに過ぎちゃったけどホワイトデーでしたね。すっかり忘れてました。すいません。




今日は雨が強いです。台風みたいですね。


台風で思い出したんですが、昔台風の日に弟と海で泳いだことがあります。(当時6歳で弟2歳)


沖縄の台風だったのでかなり強烈でした。


波にもまれておぼれそうになってる僕らを、母親はゲラゲラ笑いながらビデオ撮影してました。


ビデオを見ても笑い声と波の音だけ。



必死になってる自分がかわいそう過ぎて笑えます。


波に豆がさらわれてるって感じ。


昔の自分って、本当に豆みたいにちっこいです。


でも今もよく豆って言われます。





いやぁ、ホームビデオって、本当にすばらしいですね!!

当たり前のように諦めてしまったのだけれど

きっと心の中のどこかで思いを馳せている


By Naotaro Moriyama、Kaito Okatimati



しかし、金がなさ過ぎる。こんなんじゃやばいです。


働かなければ!


といいつつも、今日はバイトがありませんでした。なんで休みにしたのかわかりません。


だから部屋掃除をしましたー。



部屋にはいらないものが多すぎます。


僕は物を捨てられない人間。


とにかくもったいぶります。必要ないものだとわかっているのに。


しかも物に情を持つ人間なんでなかなか捨てられません。



ごみにしても情が出てしまう僕。もう変態としか言いようがないこの性格。


















嫌いじゃありません。






さておき、今日食料を買いに家も近くにあるお気に入りの激安スーパー「こいずみ」に行きました。


今日の激安商品は


サンガリアの緑茶缶350ml






5本で100円



こいずみさまさまの僕です。

新しい世界へ僕は今こそ飛んで行くのさ

いったいそこに何が待ち構えているのか知りたくてしょうがないのさ


By Sho Wada




家にあるチョコをひたすら食べてます。どこまで食べたら鼻血が出るか試してます。






ってのは軽く冗談ですが、たべるものがなくてこまってるやまんちゅです。







でもね、あしたは給料日。







給料日フォーーー!!!!








でもね。






給料の3分の1はカードなどの返済金。





あとの3分の1はバンド費用。




残りの3分の1は光熱費、生活費。




あれ??







足りないのは、食費。







川に行って魚でも釣ろうか考え中です。




そうだ、ベランダで野菜でも育てようか!






…。








また、ケチャップライス時代が来そうです。






新しい世界へ飛んでいくのさ…。

新たな世界の入り口に立ち

気づいたことは1人じゃないってこと


By Ryota Hujimaki



どうも!巻かれたい男No.1、藤巻の髪型にチョピっと似ているヤマトです!



ちなみにボクも一重です。


細かく言うと、ほんわか奥二重です。







今日は、ある学校の主催のバンドオーディションを見てきました。最後しか見てませんけどね。



友達が参加していたので見に行ってきたのです。


しかし、久々にイスに座ったままライブを見ました。


ライブはイスに座って見るもんじゃないです。なんか落ち着いちゃうからライブって感じがしなくなります。


オーディションなんでしょうがないですねけど。




最後、ゲストとして「TOTALFAT」というバンドが出ました。




「TOTALFAT」


直訳すると



「総合デブ」



デブでも演奏はかなりかっこいいです。(実際デブじゃないんだけどね)


メロコアを久々に聴きました。


暴れたくなりました。イスに座ってましてけど。




みんなで音楽の楽しさを共有しましょう!ってTOTALFATのボーカルがいってました。


演奏する人が楽しめて、聴く人も楽しめる音楽っていいですね。


いい音楽を創りたいもんです。





そして今日は3月9日。


卒業して進学する人や就職する人沢山いると思いますが、


君はどこに行っても1人じゃない!!(まんまですw)


と、独り言でしめたいと思います。



にしてもレミオロメンは詩がいいなぁ~。

動きださなけりゃ

そう始まらない

悪いことだけ浮かんできちゃって暗いや 


By Yoshiharu Shiina




そんなボクは、今日なにもしてません。




今日だめだぁー。なんもしてないーーー。


やらなくちゃいけない事あったけど、なんだかんだで時間が経ってしまった。


何かすげーメシ作ろうと思ったのに、結局シーチキンマヨネーズご飯になってしまった。





今日は完璧に自分に負けました…。




ダメです。今日はニートです。酒呑んだくれのニートですよ。


毎日がこんな生活だったら腐ってしまいそうです。てかもうやばいです。




明日はライブ見るので、がんばって出かけます。スタジオもあるし。

クレスト3 クレスト2 クレスト1


この街の中で

押し合いへし合い僕らは歩いてく


By Kazutoshi Sakurai




昨日は渋谷でライブ!


僕らTwo Smoking Barrelsは新たに何かつかんだようです。


僕らのライブスタイルというか、ライブのやり方を。


落ち着いてドラムを叩きました。ミスも沢山ありますが、やりきった感があります。


とにかく、ライブは気持ちいいもんです。たまらんです。




昨日のほかのバンドさん。みんな上手かったー。勉強になりました。昨日は全部バンド見ましたが、ドラムみんな結構上手い。負けられんと、ずっと思ってました。


とても楽しいライブでした。対バンの皆さん。遊びに来てくれた皆さん。スタッフの皆さん。ありがとうございます。感謝感謝。。



4人でライブをするようになってもう1年です。はえぇーーーーー。

まだ1年前までは学生だったんだよなーと思います。ボクの後輩が今年卒業ですよ。


はやいね!



しかし、渋谷は人が多いです。平日なのにクソ多いです。ろくにまっすぐ歩けません。


昨日は花粉で鼻がかゆくてやばかったんでティッシュを貰いに外に出ましたが、ティッシュ配りの人いませんでした…。なんであんな人いるのにティッシュ配りの人いないの?


欲しい時にいないとは、悲しいものです。



おきらく工房

ノートには

消し去れはしない昨日がページを汚してても

まだ書き続けたい未来がある


By Kazutoshi Sakurai



昨日は神奈川にあるピアノ調律の工房に行ってきました。


そこは月に1回セッションするパーティーがあります。


僕はドラムを叩きに行ってきましたー!



ほどんどがみんなジャズ。僕も周りをまねしてジャズっぽくカントリーロードを叩きました。


いやージャズは難しい。


ジャズをずっとやってる方はすごいです。どんな曲にも合わせられます。


ほぼフィーリングで演奏してますよー的な顔。


素敵です。僕も場数をんで上手くなりたいですね。




そこの社長はいい方です。ものすごく前向きだし、ポジティブ。


過去にとらわれるなとか、失敗を恐れるななどいろいろ僕に意見をくれます。いろんな経験をしてきた人だから力強いし説得力があります。


だからそこに行って社長と話をすると勇気が出ます。


僕はいつも思います。この勇気をずっと持ち続けていられればいいのにってね。





今日は渋谷でライブです。渋谷O-Crestは半年ぶり。そして渋谷O-Crestは僕らが4人になって初めてライブした場所。ちょうど1年前です。思えば1年はひどいライブだった。


でも1年前に僕が描いた未来は、着実に近づいてます。




今日は楽しんできます!


やまんちゅやったる!


今日めでたしでも明日からまた新しい日が始まる


By Def Tech




レコーディングが終わったー。


とりあえず音はとり終えましたーーーー。



よかったよかった。


でもまだいろいろとやることが残ってます。


明日もがんばろう。と思いました。




今日は1日長かったです。


朝バイト。


バイト終わった後、高田馬場へ。卒業した専門学校に行きました。


今日は後輩である2年生の卒業コンサート。ピアノのコンサートです。途中からですが聴いてきました。


ピアノはいいです。演奏はまぁまぁでしたが。笑


そして途中で抜けてきました。あまりにも居苦しい場所に感じてしまったので。


でも聴きたかった後輩の演奏が聴けてよかったです。満足。


その後、用事があって四ツ谷に行きました。


四ツ谷で用事を済ませて、また高田馬場に用事があったので戻りました。







歩きで。





歩くのは好きです。





僕はどこまでも歩けます。




正直金欠で電車代がもったいないんです。


電車代分メシにまわしたいです。




そしてバンドメンバーに


「お前はスラムだ!!」といわれて、今ショック受けてます。











もちろんウソです。




僕は散歩が好きです。