こんばんは。
三連休もあっという間にあと一日になってしまいましたわね(何もしてない)
三連休前の金曜日、主治医の診察と3月9日に受けたCT検査の結果を聞いてきました。
少しずつ上がり続けているマーカー、今まではCEAだけが基準値を超える感じでしたが、ここ半年くらいはCA19-9も基準値をぐっと超え、今までの自分のガンの性格が変わったのかしら??他の臓器に転移してるのかしら??と不安に思いながらの検査でした。
そしてここ何日か、トイレ🚽が近いというか、ずっとおしっこがしたい感じがして、あぁ、これは大きくなった腫瘍が尿管を圧迫しているからなんだわ、と悪い方向へ考えていました。
だから結果を聞くのもめちゃめちゃ嫌で
け、れ、ど、結果は、
グレーに近い現状維持
👨⚕️肺転移の数も変わらず、その内の1つが大きくなってるかも、
でも誤差の範囲です。
骨盤内の腫瘍は増大しているかと思いきや、腸に張り付いているようにも見えるし、見方によっては腸の内容物かもしれません。見極めるとしたら、PET検査だけど、まだ、そこまでやる必要は無いかなぁ。
という主治医の見解。
私はといえば、(結果憎悪してて)お薬変更になるとしても、今日はケモしーないっって心に決めてきたのに(何なら付き添ってくれた妹と美味しいランチ食べる約束もしてた)そのままケモ室直行でしたわ。
先生、現状維持、ってことは、今日アービタックスやっていくんですよね?私
👨⚕️そういうことですね!はい!頑張って!あと膀胱炎のお薬も出しておきますね♪
どうやらおしっこの症状は膀胱炎だったみたいです…(オチが甘い)
前回のCTのときは、
👨⚕️Himikoさんの免疫力は本当にスゴいんですよ。
と褒められたんだけど、今回(の現状維持の結果)は
👨⚕️いや、不思議ですねぇ
ですって(いや、私もそう思うよ。)
とりあえず3ヶ月(次のCT検査まで)は今の生活を続けられそうです。
ありがたいです
拙い文章を最後までお読み下さり本当にありがとうございます💙
花冷えで急にまた寒くなりましたね。みなさま、体調崩さないようにしてください💙