こんばんは。


梅雨の中休み、とても良いお天気だった🌞東海地方です。


アービタックス単剤療法⑱ 9日目


副作用に悩まされることもなく、元気に過ごしております。(眉毛は無いけどな真顔)



昨日は、午前中お仕事からの、午後は放射線科病院で、今回の骨盤内リンパ節転移巣への放射線治療の説明を受けてきました。



はじめましての先生は、まだ30代前半という感じの青年👨‍⚕️丁寧に説明してくださいましたが…。


Himikoの主治医先生からどんな診療情報提供があったのかは解りませんが、最初から放射線治療ありきのお話の展開…(放射線)治療前にCTを撮るんだけど、今日やっていきますか?治療の予約ですが、午後遅くだと16時しか空いてないのですが、とか、…そしていよいよ、治療の時と同じ状態でCT撮った方が良いので、いったんトイレに行って、水分を摂ってきてもらおうかな、って言われた時には、もう私の気持ちが付いていかなくて堪らなくなって、


あ、まだ手術か放射線か迷ってるんですが!


ってきつめの言い方してしまいました。Himikoの顔、引き吊っていたんでしょうね、相当。

先生に「僕の説明が解りづらくてすみません」て言わせてしまった。

ただ、そんなつもりは全然無くて、本当に手術と放射線治療と迷っていたんだけど、放射線治療を前提に話を進められたことで、気持ちが拒否反応起こしちゃって…心のどこかで、手術してもらいたい、って希望を持っていたのかもしれません。



そのあと、まぁまぁ私も機嫌悪いからさ(大人げ無さすぎ)先生の説明に相槌打つでもなく、淡々と聞いていました。先生も治療する気満々だった(はず)のに、説明はどちらかというとネガティブなことが多かったかなチーン

まぁ手術のときと同じようにリスクの説明は大切ですから、仕方ないですよね💧


でも、




放射線治療でがんが小さくなるかもしれないけど根治はしない




もし、治療して小さくなった腫瘍が大きくなっても一度放射線を当てたところに同じ線量の放射線は当てられない。また、新たに出来た腫瘍が今回の腫瘍近くだとしても同様。


(私の場合)放射線治療をしてからの手術は初発ではないので、難しいだろう


抗がん剤治療した人ほど(放射線治療の)効果は出にくいかも


先生…


治療したくないんかい?(笑)



もし、放射線治療を選択した時にはお願いします、とお礼を言って診察室を後にしました。

先生は、一時間近くかけて治療の説明、そして私の質問に丁寧に答えてくださったけど、何だろう?結局、「放射線治療、ってそんなに良いものではないな」っていう感想しかない(苦笑)。



来週の主治医の診察で、手術してもらえるか、相談してみよう。あまり色よい返事がもらえなかったら、セカオピかなぁ。この期に及んで、っていう気持ちもあるけど、ちゃんと納得して次の治療に進みたいのです。


↑放射線科の説明を受けたときは、先生のネガティブがうつって、めちゃめちゃ凹んでた、もう治療しなくていいや、ぐらいに思えたんですけど、一日経って、少し冷静になりました。まだ治療を投げ出すには早いですもんね。案外欲をかくかく(笑)



とりあえず…

手術してもらえるように…


Himiko、ダイエット始めまっす真顔


拙い文章を最後までお読み下さりありがとうございます💙

緊急事態宣言の延長…身体も心も疲弊してしまいますが、何とか一日一日を心穏やかに過ごせますように💙




田舎の公立病院…骨盤内の放射線治療の実施件数も少なく…うーん、どうするかなぁ