こんばんは。


今日は風の強い一日だった東海地方です。



アービタックス単剤療法 ⑯(たぶん)  初日



今回は、4月2回目のケモだったので、マーカー値の結果は出ません♪どんだけ気楽か♪

ちょっとずつ上がっているので、5月中旬のCT結果次第で、主治医はゼローダ追加をお考えの様子です。


ま、仕方ねぇ、なてへぺろという心境です(苦笑)

ゼローダちゃんくらいなら、受けて立つわよ!プン!



アービタックスの副作用、足の親指の爪囲炎に悩まされていましたが、最近改善してきて痛みもあまり感じなくなりました♪それでも、少しぶつけただけで、大出血ですが💧


今日の診察で、主治医にも


👨‍⚕️爪囲炎も良くなってきたみたいですね♪


と言われ、


はい♪おかげさまで靴下が履ける位になりました♪


って答えたらね、その日のケモ室で、看護師さんが、「Himikoさん、靴下履けるようになって良かったですね♪」って喜んでくれたんです。

主治医、そんなことまでカルテに記録するんだー、って笑ってしまいました。だって、今日はゴールデンウィーク前だからか、めちゃめちゃ混んでいて11時時点で、👨‍⚕️「Himikoさーん、今日は診察がとても混んでいてまだ半分も終わってないんですよ💧」と泣き付かれた?ので、「先生、じゃあ私(の診察)はサクっと終わりにしてあげます(笑)」と言ったら感謝され、ものの5分で診察室を出てきたのです。その5分の間に次回の診察やCTの予約、ケモのオーダー、お薬の処方箋を入力、でもちゃんと患者の顔を見てお話してくださり…そんな慌ただしい中でも「靴下が履けるようになった」ってことまで入力してくれたんですおねがい


うん、やっぱり先生のこと、好きだなぁ💙




爪囲炎が落ち着いてきたのとは裏腹に、お顔の乾燥や赤味が酷くなってきていますガーン眉毛はほとんど無いのは前からチーンですが、日焼け止め+ファンデーションを付けるようになってきた頃から、お肌が荒れ放題に💧


皮膚科の先生は、「あんまり、日焼け止めとかファンデーションして欲しくないんだよねぇ(苦笑)」って。

でもさ、ケモに、日焼けは大敵じゃないですかぁ。今使用しているアクセーヌより、刺激が少ないよ、って皮膚科の先生がくださったnovⅢの試供品も試してみたのですが、んーショボーン


もぉHimiko、こんだけ肌カッサカサのボッロボロなんだから、この際色んな刺激の少ない何なら全く刺激の無い日焼け止め&ファンデーションを見つけるまで、コスメジブシーになるわよウインク良いものが見付かったらここで報告しますね♪



今日の通院は、トータル4時間と、まぁまぁ早めに終わったので、帰宅してから娘っ子と、4月で辞める、お世話になったアルバイト先へのお菓子などを買いに出掛けました。


娘っ子、一年間本当に頑張ったと思います。出来ることなら続けられたら良かったのだけど、仕事が慣れるにしたがって、社員のオバサンの手抜き仕事がどうしても理解できない、そしてその悪口をめっちゃ言ってくる他の社員さんやパートさんのことも嫌気が差してきた、と。そんなとき、お友達からの紹介で、デパートのデリカでのバイトが決まりました。

でも、辞めるとなったら、娘っ子を可愛がってくれる常連のおばあちゃま達から残念がられ、ついには、自分の携帯番号のメモとお餞別を渡されたり、お昼御飯をご馳走するから、美味しいもの食べに行こう、と誘われたり、次は何処でアルバイトするの?付いていくわ、と言われたり…



恋人か真顔真顔真顔


ってツッコミ入れたくなりました。

あ、お餞別は恋人はもらわないか。



どっちかって言うとあんまり気の利かない世間知らずの娘っ子を採用してくださり社会の厳しさを優しく教えてくださったバイト先の皆さん、バイト終わりを待ち伏せしてお菓子をくれたり、「あなたの顔を見ないと寂しいわ。昨日はどうして居なかったの(←シフトですから)?」って心配してくれたり、可愛がって下さった常連さん、母はとーっても感謝しています。


お餞別を頂いたおばあちゃま達には、ハンカチを、バイト先にはフィナンシェを買いました。


ちゃんと皆さんに感謝の気持ちを伝えられるかな?まだまだ子離れ出来ない甘々な母親です、私。




お久しぶりなので、またまた長々とブログってしまいました。こんな拙い文章を最後までお読み下さり本当にありがとうございます💙


今週はゴールデンウィーク始まりますね♪

コロナ禍だけど皆さまが少しでも楽しく心穏やかに過ごせますように💙


今日の買い物後、赤福とお抹茶頂いてきました。隣のアクリル板の向こうでは娘っ子が赤福氷!寒いわっ!


爪囲炎対策で購入したNIKEの足袋スニーカー♪娘っ子とオソロです