こんばんは。
最近は朝晩本当に冷える東海地方です。
日中との温度差ハンパない。
前回の投稿から4週間も空いてしまいました。
それでも読みに来てくださってありがとうございます、それなのにいつもくだらなくってすみません(先に謝る)
アービタックス単剤療法⑤ 初日
先週の金曜日に血液検査して、土日週末過ごして(何なら、治療日前日の日曜日、ムカオエ~
で2回ほどリバースし)今日月曜日、もう通院日ですわよ。

治療が2週間おきで、その前の週に血液検査をしているので、毎週通院してる

今日は、月初めの治療日だから、マーカーの値も出るんだなぁ、嫌だなぁ、と思いながらの診察です。
👨⚕️あっ、少し皮膚症状が出てきましたね♪ちょっと遅かったかな(笑)
私そうなんですよ、一日に保湿する回数増やしたけど、うっかりするとカッサカサだし。よく耳に塗り塗りするの、忘れるんですよ。(自分の耳を指差し)ほら、耳のところだけ余計とカサカサじゃないですか?何か、耳なし芳一の耳に念仏書き忘れた和尚さんの気持ちが解る気がします!
👨⚕️(…苦笑い…)
(気を取り直すかのように)じゃあ僕の方からもまた塗り薬出しておきますね。ローションとクリームどちらが良いですか?あ、顔にも塗り塗りするならローションの方が使いやすいですかね?
そして、12月にCTの予約も入れて下さいました。
吐くぐらい気になっていたマーカー値も、ギリギリ一桁に下がってました♪
(先ほどの耳なし芳一のおバカ話をしたとは思えないほどしおらしく笑)先生、アービタックス効いてて良かったです
実は母が12月に膝の手術で、1ヶ月くらい入院するので私が元気でいないと、なんです。ゼローダなんて飲んでムカオエしてる場合じゃないんです


👨⚕️僕も今回のマーカー次第では、今せっかくアービタックス効いてるのだし、ゼローダ上乗せしちゃっても良いかな、と思ってたんですけど、これだけお薬効いてるならこのままいきましょう!
と、同席していた母を気遣ってくれる本当に優しい主治医です💙
こうして、無事にアービタックス単剤療法④スタートしました。
拙い文章を最後までお読みくださり、本当にありがとうございます💙
明日は今日より寒くなりそうですわよ。コロナも第3波か、と思われるくらい増えてきましたね。皆さま暖かくしてお過ごしください💙