こんにちは。
東海地方、朝から気持ちの良いお天気🌞です♪


さて。
入院9日目ともなると、入院生活にも慣れてきました。食事の時間、回診の時間、お掃除の時間、夜中の看護師さんの見廻りの時間、最近では看護師さんの交替の時間も解ってきましたよ。

とても良くしてくださる仲良しの看護師さんも出来ました♪ほとんど親子ほどの歳の差ですけど、しっかりしててほっぺがもちもちしててめっちゃ可愛らしい❤️そして何故かその看護師さんばかり担当になるんですよね♪


朝は6時過ぎに目が覚めます。歯磨きして洗顔して…最近では余裕ブッこいて基礎化粧まで出来るようになりましたちゅーで6時半に看護師さん登場、ちょっとお話ししてまたあとでねーって。

7時半には一階のLAWSONがopenするので、トマトジュースやお水を買いに行きます。朝イチの病院のLAWSONは夜勤明けのドクターが「からあげくん」買ってたり(お疲れ様でっす)、先輩であろう女医さんが若手ドクターの分のおにぎりとか野菜ジュースのお会計も払ってあげてたり(よっ太っ腹)、何だかほんわかする光景に出会いますニコニコ

8時には朝御飯です。
前回の入院まではほとんど病院の食事が食べられなかったのですが、今回は頑張って3分の1位は食べられています。だってさ、こんな状況で毎日ご飯を作ってくださる方々、配膳してくださる方々のことを思ったら食べなきゃ!←だったら完食しろ

食べ終わる頃、主治医が見に来てくださいます。毎日声を掛けてもらえるだけで安心です照れ

お部屋をお掃除してもらい、私は回診のドクターがいらっしゃるまでベッドでおとなしくしてます。
昨日の回診は外科部長だったのでめっちゃ緊張しました。優しい方なんですが。←化学療法の時に、熱が38度と言わず37度でも出たら病院に来て良いんだからね!って言ってくださった先生です。

少し落ち着いた頃、看護師さんが熱い蒸しタオルを持ってきてくださるので身体を清拭して着替えます。

今日は術後初めてシャワーを浴びれたよヽ(・∀・)ノ
いやー長かったー(涙)高熱出ててもお風呂欠かしたことない私…この一週間、身体を拭くので不快ではなかったけど、髪も洗えず、精神的に辛かったです。


って何だかんだやってると、すぐお昼になっちゃいます。早い。


術後の痛みもコントロール出来てるし、そろそろお家に帰りたいなぁ。


でもさ。今日処方された痛み止め…
5日分も出てましたポーンポーンポーン

ってことはまだ帰れない、ってことこかしら??




ですよねぇ…(*´・ω・`)b
だってさ…
Himiko…


排尿が出来ないですからーっ(残念)

続きます(たぶん)



拙い文章を最後までお読み下さり本当にありがとうございます💙
この大変な状況が少しでも改善されますように。



伊勢の名物赤福餅の「朔日餅」5月も注文してたのに中止ですと💧