こんにちは。

今日は、こちら東海地方、曇り空、夜には雨が降るかもです。

予定通り、本日14:00入院しました。
最初、四人部屋に案内される…個室、満員だったのかな?チーン3凹み
付いてくれた看護師さんも新米の様子で、緊張のせいか、身長も上手く測れない。

「ひ、ひゃ、169センチです」

あの、私、40年近く、165センチなんですけど?

余裕のある時だったら、私も微笑んで優しく訂正しますが、なんてったって、入院初日、明日手術!なんです、新米ちゃんに不安が高まる~ガーン2凹み
あたふたしてる新米ちゃんを見かねて、中堅の看護師さん♂登場。も一回身長測り直してくれ(164.5センチでした)、病室も個室を手配してくれた…さすが、仕事が早い!

最初に案内されたのが四人部屋だったことに不満な、わが父と母。私の代わりに怒ってるんだけど、入院するのは私ですから!
私も、相当気持ちが不安定だったんでしょうね、「もう!じいじもばあばも帰って良いから!」って追い返してしまいました…反省💧

個室に移り、荷物を整理整頓。でも明日手術のあとICUに入りますから、部屋に荷物を置きっぱにしてはダメなんですって。なので、スーツケースから取り出した荷物は最小限。


私、病院の臭いが苦手で、消臭剤持参(笑)
「なんとかなるさ」甘ーい良い香りです💙

そのあと、剃毛&お臍のお掃除。新米ちゃん、手こずる手こずる。それは仕方ないんだけど、新米ちゃんの指導役なのか、先程の♂看護師さんもその場にずっといて…何だかなぁ…アラフィフの、おばさんでも恥じらいはあるしぃ…💧
5凹み!

これって…退院の時、アンケートに書いても良いですよね‼滝汗

そのあと、血液採られて、外来の歯科口腔外科で歯のお掃除をしてもらい、少し解放されたので、院内のカフェでひとり落ち着く。

病室に戻ると、新米ちゃんが、下剤(マグロコール)を持ってきてくれる。あまじょっぱいなぁ、と飲み干すと…溶けきれていないマグロコールの粉末がドロドロと紙コップの半分くらいまで!もしかして、新米ちゃん、私と同じB型?雑?(笑)

薬剤師さん、ICUの看護師さん、婦人科の担当医の先生、代わる代わるいらっしゃる。
程なくして、外科の担当医の先生登場。今日も手術だったようで、でも疲れも見せず、にこやかにやって来ました…動脈血採りに。私、鼠径部からの採血って初めてで、絶対に痛い!って怖かったけど、さすが、私の担当医、全く痛くありませんでした♪2アップ!
ただ、先生が5分くらい止血してくれてたのですが、その間、私はおパンツをずり下げたあられも無い姿。さすがにその5分はお互い無言でした…恥ずかしい2凹みびっくり

あ、書き忘れたんですけど、今私のお腹には「左卵巣」と黒マジックで書かれてます。
先ほどみえた、婦人科の担当医が書いてくれました。手術するときの決まりなんですって。記念に写メしておこうかしらん?

何だか、あまり順調とはいかない入院初日でした~(笑)


しばらく作れない娘のお弁当。
今日は、お昼食べたら直ぐにクラス単位で球技大会の練習するので、個食(机をくっつけたりする時間がもったいないので、一人一人自分の机で食べる)なんですって。なので、手早く食べられるように、ホットサラダ(グリーン&ホワイトアスパラ、ソーセージ、ブロッコリー、トマト)あと、昨日買ってきたベーコンエピ

こんな拙い長ーい文章を、最後までお読みくださって本当にありがとうございます💙

明日も皆さまにとって素敵な一日でありますように💙