こんばんは。
今日も東海地方は雨模様。お日様の元でお洗濯できないのが、楽しくないなぁ

でも今日は!フフン🎵フンフン🎵
楽しみにしていた米ぬか酵素風呂~💙
酵素風呂センパイのチェルシーさんにご案内して頂きました~💙
お店に入った途端、独特の香り。米糠のニオイ?➡干しエビのようなニオイ?
1分もすれば、全くニオイ、気になりません。
お店の方もとても親切で丁寧な応対に益々ワクワク🎵
ん~~高まる💙
受付で、お塩と水素水を頂きました。最近、塩分制限してる私、お塩を直接口にして、辛くて少し咳き込む

チェルシーさんは馴れたご様子で個室へ。
私は、店長さんに連れられお隣の個室へ。
個室は入ってすぐにシャワー室があり、荷物を置く棚もあります。シャワーを浴びたあと、熱冷ましに扇風機も完備♪その奥に酵素風呂が♪
写真で見るより、明るい感じ♪
ひととおり説明を受けたあと、一人になり、スッポンポン(きゃぁ~
って年頃でもないか、アハハ)になり、米糠の箱ベットに入酵~♪

米糠は、フッカフッカで温かく心地よい~💙
ひとりのうちに、糠を掛けます。どこに?
身体の大事なところ=見られて恥ずかしいところ≠私、どこを見られても恥ずかしくない(笑)
とは言いつつ、全体的に糠を身体に掛けて、カーテン越しに待機して下さってる店長さんを「お願いしまーす」と呼ぶ。
店長さん、丁寧に糠を身体に掛けて盛っていく。
あ、結構熱いのね。
あ、結構重いのね。
あ、15分も我慢できないかも。
我慢の限界少し前のナイスタイミングで、店長さん冷たいおしぼりで顔を拭いて&おでこにおのせてくださる。
あ、生き返る~
じっさいに体験するまでは、入酵時間15分て短い気がしていましたが、トンでもない、15分で満足、充分でございました。
15分経ったら、身体に付いた糠を落とさずに(少しパッパッパしたけど)、そのまま、シャワーを浴びました
床が糠だらけになって申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたが、私は酵素風呂で1つ楽しみにしてたことがあって。それは、身体の悪い箇所には、糠が付着しないと聞いていて、自分の身体がどうなるか、が見てみたかったんです。結果はまんべんなくたくさん付いとる!
あ、強いて言うならやはり、左側のお腹…S状結腸部分(仕方ないね、ガンがまだあるしね)
そして、右胸も付きの悪い部分が少し…あれ?転移は左の肺なのにぃ?
少し不安の残る結果になりました(苦笑)。
あまり汗のかかない私でしたが、まあまあ良い感じに。これなら、ヨガに続き、続けられそう💙誘ってくださったチェルシーさんのお陰で、またひとつ、新しい世界の扉を開くことが出来ました。感謝💙感謝💙
心地よい身体の疲れで、このブログを書き終えたら、ゆるゆると眠れそう。娘のお迎え行く前に、少しお昼寝するとしましょうか(笑)

今日の娘のお弁当。今日までテストなので、お弁当作らなくても良いと油断してました。部活あるんですよね💧プチトマトを切らしてしまったので赤味の無いお弁当になってしまいました。塩こぶご飯 だし巻き玉子 のりとチーズのささみ巻き巻き ツナとワカメの酢の物サラダ、ブロッコリー アメリカンチェリー キットカット
拙い長ーい文章を最後までお読みくださって本当にありがとうございます💙
明日は、こちら東海地方は晴れそうです☀
皆さまの心も晴れやかに、素敵な週末をお過ごし下さい💙