寂しさの悪循環にハマりそうです。 | まだ死なないよ!日々良好

まだ死なないよ!日々良好

2015年1月ALK融合遺伝子肺癌を告知された!ふぅたんすの、ふぅたんすによる、ふぅたんすのためのブログ。
胸膜播種アリで抗癌剤治療をしながら、あほ力全開で送るオカン生活。トイプー、フレブル&三毛猫飼い。
長男理系、次男文系大学生。ついでに私も通信学部3年次編入

まだ長男が帰省中なので(心の安定は)無事ですが…

今日にも大学の地へ戻るそうです。


認知テストで高齢者教習に引っ掛かった叔母が車を廃車にしようとしていたので、去年、免許を取った長男に譲り受けました。

今回は車と共に大学地へ戻るそうです。

日本海側の大学の地は…うん。車があった方が便利なのよぉー!!

…ただ親として心配!!

『大学生に車を与えるのってどうなの?』とか思ったり。

こちらでは雪は積もらないし、本当に色々心配なんだけど、

「心配だ!!心配だ!!」って何もかも取り上げてたら、何も成長しないもんね。

…もぅ成人してるんだし、いい加減、子供を信用して子離れせねば…ね💦


ということで、数時間後に迫る「夫婦二人暮らし」!!

オロオロ



と、いうことでメンタル安定してないのは皆様、お分かりでは?


昨日は…



紫陽花を愛でたり…
(また、増えとるやないかい… 八重の青だよ。もうこれで最後(のつもり)だよ)

庭を掘り返して、紫陽花を地植えしたり。
庭を掘り返して、アマリリスの球根を地植えしたり。
庭を掘り返して、クリスマスローズを地植えしたり。
庭を掘り返して、大量に出たゴロゴロ石と以前から庭を掘り返した際に出た際に放置していたゴロゴロ石を合わせて(実家の裏へ)捨てに行ったり…←すっごい重いのを何往復か
冬場に室内に移動させてた植物を外へ。
冬場は室内に取り込むゆえに虫が湧かないようにセラミック用土で植えてたハイビスカスを、引き抜いて土へ植え替え。

忙しく、肉体に鞭を打ってたら紛れる。

なので、背筋が凝り固まって夕方ゲー吐きそうになる。

まさに悪循環をしております。

さすがに、今日は雨降りなので外作業は出来ず。
雨降って地固まるのかなぁぁぁ🤔