時季じゃないけど気になり出したら止まらない | まだ死なないよ!日々良好

まだ死なないよ!日々良好

2015年1月ALK融合遺伝子肺癌を告知された!ふぅたんすの、ふぅたんすによる、ふぅたんすのためのブログ。
胸膜播種アリで抗癌剤治療をしながら、あほ力全開で送るオカン生活。トイプー、フレブル&三毛猫飼い。
長男理系、次男文系大学生。ついでに私も通信学部3年次編入

1日空きまして、おはようございます。
一昨日の夜に窓を開け放ち寝てしまったので…
風に当たって眠るとそよ風ですら体調が悪くなる特異体質?…単に我が家の男性陣が強靭なだけ?…が禍して、昨日は絶え間ない頭痛と吐き気にほぼ1日苦しんでいました( TДT)

折角、旦那から「仕事終わりに町に寄れるけど付いてくるか?」とお誘いがあったのに、大人しく家で家事だけこなすという…それだけで精一杯の時間でした( TДT)

が、夕方には良くなってきたので…
ここぞとばかりに植え替えました。

最近、花や実の見返りが見込めないので手を出さなかった観葉植物を渋々育て始めたのは読んでくださってる方はご存知かと思われますが…

観葉植物=室内に持ち込む…ということで…

ただでさえ、冬に持ち込むハイビスカスはレチューザ鉢でゼオライト(石)の栽培で水耕栽培に近い邪道な育て方をしているし、
胡蝶蘭やコウモリランは苔玉ぶら下げ方式。
1度は捨てようかと思ったポインセチアはやはりゼオライトで底面給水という邪道な育て方をしている (乾燥地帯の植物なのでお勧めはしない。←安定するまでに時間を要します)
極力、多肉植物も持ち込む品種は厳選して数品な上にやはり石栽培。(持ち込んでも徒長する事になりがち)
という家に土を持ち込みたくない症候群を発症しているので…

気になっていたのを植え替えました。

まず新入りをご紹介します。

どうせ観葉植物を育てるなら…
(旦那といえども)人様の好みではなく、自分の好みのものを育てたい…と!!
ジュエルオーキッドが参戦しました↓


もはや植木鉢ですらありません。
湿度が高くないとダメなので瓶栽培です。
シュシュっと霧吹き栽培。


葉脈がキラキラ輝いているので観葉の文字通り葉を楽しむ植物です。
花は咲くそうですが、観賞価値がないので株を充実させるために切り取る人が多いらしいです。
自然界では天然記念物???希少植物扱いらしいですが…ちゃんとした増殖栽培品を購入しました。
今の時期なら、そんなに高くなくても買えそうな雰囲気です。(冬~春場は高い値段のものしか見掛けませんでした…素人なので肌感覚でしか分かりませんが。)

葉脈のキラキラがより素敵に見えるように…と瓶の蓋にLEDが付いている苔栽培用の瓶に入れたのですが…特にLEDは必要なかったかも知れません。

アグラオネマは…
鉢を抜いてみると粘土質の土に植えられていたので…
コレはダメだ…一番室内に持ち込みたくないタイプのものだ…根腐れさせちゃうし…と
虫がわかない観葉植物の土(石)にゼオライトを混ぜて植え替えました。
これで気兼ねなくジャジャっと葉水をシャワーしても大丈夫なハズです。


新入りさんは要注意ですよね。
環境が違うと根腐れ茎腐れ…とかしちゃう。
業者さんは水やり労力を極力少なくしたいから粘土質の保水の良い土に植えるけど、
私には合わないので
思い切り良く変えちゃう!!のも必要かと思っています。

あとは、
植木鉢の保水が追い付かなくなった君子蘭を時季ではないのに植え替えたり
気になってたエケベリアも時季ではないのに植え替えたりしたいました。


外さなかった子供が日に日に成長していくのを見てると夏の暑さを乗り越えられるか…自分で外さないと選択したにも関わらず心配になってきて、せめて水捌けの良い石で広いところに…根鉢を崩さず一回り大きな鉢に鉢増という方法で植え替えました。(コレでも鉢を大きくしたのです。)

蒸れさせず腐らせずいけるかな?

君子蘭も時季ではないので鉢増方式で。

アァァァァ
コレじゃ本当に園芸ブログじゃねーか(´Д`)

お弁当…再来週には再開かな?と思ってます。
気長にお付き合いください。