昨日長女は久しぶりの学校でした学校

少し緊張しながら行きましたが、長女の登校をみんな待ち望んでくれていたようで、嬉しそうに帰ってきました。

遊ぶ約束をしてくるかな、と思いましたが、昨日は帰宅後、ひたすらマンガを読んだりゲームをしたりしていましたニコニコ





2月入試の振り返りルンルン


1日夜、長女が寝た後に見た1日校の合格🌸

2日、3日も同じ学校の出願をしていました。

苦手な2科目での上のコース合格🌸


それで充分でしたが、できれば特待を取りたかったこと、2日間お休みしてしまったらダラけてしまうのではないか、ということから、2日も挑戦してほしいな、と思っていました。


朝起きてきた長女に合格を伝えて、今日どうするか聞くと「今日も受けに行く!」とのことだったので、2日も入試に向かいました。

この日は午後からだったので、午前中は苦手な算数を少しやってから出発ランニング


午後入試。

ゆっくりできてよかったのですが、何だか緊張感がない様子。

長女はもちろん、私も前日に合格をいただいていて、どこかのんびりしてしまっていました。


過去問では、特待合格の点数は取れていました。

前日は、国語の抜き出しを見つけることができず、10点くらい落としてきたようです。

今までの過去問で抜き出しができなかったことはない。

いつも通りできれば、今日は特待合格いただけるのではないか。

こんな気持ちがありました。


前日よりも安心していた待ち時間。


結果は…

下のコースへのスライド合格。


そんなに甘くはないですね。

1月で、受験は甘くないということを実感したはずなのに、どこかで油断があったのだと思います。


次の日は1日お休み。

今回の結果で、4日に向けてもう一度ピリッとしてくれることを期待しました。


4日の学校は、3年間ずっと目指してきた学校学校

偏差値的には全く届いていませんが、過去問は充分戦えるところまできました。

1回目の入試の問題をマイ日能研から印刷して、解いてみました。


配点はわかりませんが、算数3問間違い!社会2問間違い!!

理科はボロボロでしたが、いつもと同じくらい。

国語は問題がなかったのでわかりませんが、いつも通り解ければ、合格最低点は超えられそうな感じでした。


この1回目の日、出願はしていたのですが、違う学校を受験したんです。


その時は、この学校を受けられるような状態ではなかったのですが、1回目に受けさせるべきだったのではないか。

今も、悶々と考えてしまいます。


夜には室長からお電話も頂き、2月4日、長女の中学受験最後の入試に向かいました。


この学校を目指して頑張った3年間。

どんなに偏差値が届かなくても、長女はこの学校を第一志望校!と言い続けてきました。

それを、先に諦めてしまった私たち夫婦。

12月にチャレンジ校に変更しました。


いろんな思いの中、お迎えへ。

20名ほどの募集人数にもかかわらず、校舎の前にはたくさんの保護者たち。


この中で受かるのは多くても50人くらい。

その中に長女が入れるのか。

一気に不安になります。


出てきた長女。

「算数は最後の大問はムリだと思って見直しした」

「見直ししたら2問間違えてることに気づいたけど、あと少しで時間がたりなかった」


帰宅後算数の問題を見ましたが、長女が捨てた最後の大問。

(1)は取れそうな問題。


私は不安でいっぱいですが、長女は何だかやり切った顔をしています。

ずっと目指していた学校、落ちてもいいから挑戦だけはしたい!!とずっと言っていました。

そんな学校を受験できたこと、その学校で最後を迎えることができたこと。


長女は「悔いはない!!やり切った!!」と言いました。


結果は残念。

この日の倍率は6倍以上。

やっぱり長女には難しかった…


1回目に受けさせればよかったのではないか。

もっと喝を入れておけばよかったのではないか。


私はいろいろ考えてしまいますが、長女に後悔はないようです。


全てを終えて、長女は新たに第一志望とした学校に通うことになりますキラキラ

コチラの学校、初めて行った合同説明会で説明を受けた学校です。

その時に動画を見て、数年後には長女がこの中にいるのかな、と思えました。

その後、初めて学校を見に行って門の前で写真を撮りましたカメラ


一度は志望校から外れましたが、説明だけでも聞いてみよう、と行った説明会でとても惹かれて(私が笑)、長女と旦那さんにプレゼンしました。

結果、家族みんなでこの学校の虜になりましたイエローハーツ


宝石赤この学校の制服を着ている長女が想像できる。

宝石赤学校に通っている長女が想像できる。


勝手に、とても縁を感じていましたキラキラ


チャレンジ校は残念でしたが、そんな学校に通えること、夢のようですルンルン


長女は今、ワクワクと不安、どっちもあるそうですが、この学校でたくさんの楽しい思い出を作ってほしいと思います。

3年間の頑張りを決して忘れず、やり切ったことに自信を持ってほしいです。


長くなりましたが、これをもって長女の中学受験生活は終わります。

たくさん悩み、苦しみ、そして喜び…

その度に、みなさんに助けられ、頑張る勇気をもらいました。


同じ2024年組のみなさん、違う学年のみなさん、本当にありがとうございましたニコニコ


これからは、次女が受験生スタートですキラキラ

2025年組のみなさん、一緒に頑張りましょうね。

1年後のみんなの笑顔のためにラブラブ