野久保直樹さんへの手紙…

野久保直樹さんへの手紙…

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

のっくんへドキドキ

4月5日
そう…
4月5日


監督さんへ
FC日記読ませて頂きましたニコニコ

『ドキッ』としましたよ

う~~ん
でも、本当は
『えっ!!
って思ったのが最初
それから…
『ドキッ』とした


頭の隅に大切に記憶されていた
あの写真…

もう二度と見る事はないだろう
と思ってた

それが
突然、目の前に


じっ~~と見てたら
汗が…

監督さん
ありがとうございましたキラキラ


桜の季節には桜
いろんな想いがあって…

7年前の桜の季節も…
6年前の桜の季節も…

ことばではあらわすことが出来ない
いろんな想いで
桜の華を見上げてた桜

不安な気持ちが大きかったかなぁ~


桜の花びらが枚散る季節に
想いも新たに…
伝えたい

『ずっ~と応援してるからね』
『だから…』
『もう何処にもいかないで…』

のっくんへドキドキ

松岡卓弥くん『ガムシャラジオ』ゲスト出演の続きです

松岡卓弥主演舞台
『はけんどう』
(ラジオで聞いた情報のみなので、ひらがなにしておきます。後ほど、FC等の正式発表でよく確認してくださいね)

僕は、草食男子(って聞こえた)の高校生役で
野久保さんが先生役ですよね
野:もう、そういう役になっちゃったんだね(先生と生徒役ってことで)
僕、高校生大丈夫かなぁ~
制服着きれるかなぁ~
野:大丈夫だって!!26に見えないよぉ~
高校生でも大丈夫!!

僕、人見知りなんですよね
野:僕も大人になってからの方が人見知りかな
若い時は誰でも友だちになったし
松岡:顔会わせの時って緊張しますよね
知ってる人いると安心しますよね
野:そういう時は携帯いじってたり、台本読んでるふりしたり(笑)
全然、頭入らない(笑)

歌とか殺陣とかもあるみたいで
ダンスは、やっていたことがあるんで、なんかステップを踏んじゃうみたいな

のっくが、ここで舞台用語みたいな専門用語で何かを言ってましたが
ちょっと良くわからず…

松岡くんが不良になる!?みたいことも言ってました

野:おじいちゃんからおばあちゃんまで、たくさんの方に来て頂きたい
松岡:老若男女? 正しいですよね
野:大丈夫!!です
松岡:老若男女のたくさんの方に観て頂きたい

最後に松岡くんが
稽古が始まったら、またぜひ遊び(ゲスト)に来て下さい
とお願いしてました


……………………………
松岡くん番組なので、上手くのっくんのところだけをレポ出来なくてすみませんあせる

松岡くんの終始テンションの高いしゃべりに、のっくんのうれしいそうな笑顔がうかんだ30分でした

ラジオは、ここ埼玉でも普通に聞けましたが、録音は出来なかったので…

雰囲気だけでも伝わりますでしょうか

あと気になるのは、出演者にのっくんと松岡くんの知ってる方がいるようです
誰かしら…

********************
『はけんどう』
7/13~18
新宿村ライブ

ラジオの情報だけなので、舞台タイトルはひらがなにしてあります
後ほど、詳細はご確認して下さいね
********************

ラジオ聞いて、忘れないうちにと
一気に書きあげましたので
最終的に、レポではないような気がしてきましたが…

とりあえず、7月にのっくんの舞台あります

ヘキサメンバーとの舞台
楽しみですねキラキラ

のっくんへドキドキ

松岡卓弥くん『ガムシャラジオ』ゲスト出演おめでとうキラキラ

聞きたくても、聞けなくて
レポを希望しているノク友さんの少しでも足しになれば…
と思い、拙い文章ですが…


今日は、ゲストの方が来て頂いております。
この方です!!
のっくん『ども~』
野久保直樹さんです!!
野久保さんとは、ヘキコン以来で、会うのも2回目くらい
僕の大先輩で、大ファンで、お話しも少ししかしたことがなく
一緒に撮ってもらった写真を今も大事に持ってます
僕『ガムシャラジオ』が始まって、いちばん緊張してます

なぜ、野久保さんがゲストに来て頂いたかというと…
7月に松岡卓弥主演舞台をやります!!
それに野久保さんも出演されます!!
のっくん『えっ!!そうなの!?
あれ、舞台宣伝で来て頂いたんじゃないんですか(笑)にひひ

野久保さんは舞台をたくさん出演されてますよね
野:年に10回弱くらい
今は、少し落ち着いて5~6回
でも、もっとやりたい
松岡:えっ~スゴい!!
野:1ヶ月に1回って時も
松岡:稽古が重なったりしないですか
野:う~ん、でも切り替えられるから(少し聞き取りずらく、たぶん…こんなニュアンスだと)

僕、舞台、2年ぶりなんです
で、主演って!?
どうしようかと思いまして…
野:プレッシャーかけるよぉ~(笑)にひひ

主演って誰よりも早く台本抜かなきゃ(セリフ覚えるってことかなぁ)いけないんじゃないか…とか
ひと呼べなかったらどうしよ…とか
僕、演出家怒らせちゃうんですよ
ヤル気あるのかぁ~って
前の時、出るとこ間違えて
あっ!!ここじゃない!!って戻ったら、すごくうけたけど、めっちゃ怒られて
野:出落ち(でおち)っていうんだけどね

のっくん、一生懸命しゃべる松岡くんを『うんうん』という感じで話しを聞いてあげてました


もう少し長くなりそうなので2つに分けます