こんにちは☺︎
Kyoto 2020.11
 
初めてのトロッコ列車( ´ ▽ ` )ノ
 
お友達が予約をしてくれて行って来ましたが、コロナとは思えない程超満員でした😮😮😮
 

まずは電車で亀岡まで行き、トロッコ列車の乗り口まで向かう途中の道で見付けたすすき♬♪
 
良い感じに田舎で癒されます☺️✨✨
 
 
トロッコ列車のホームに何故かたぬき。。。
 
信楽焼なのかな??でもココ京都だよね😂😂




トロッコ列車登場〜😊😊

 
今回はトロッコ列車の中でもリッチ号を選びました
 
窓が無いのでちょっと寒いですが、窓越しより断然綺麗に景色が見えると思います(^_−)−☆



トロッコ列車の座席は向かい合う形で、私達は最悪な事に後ろ向き。。。(´⊙ω⊙`)
 
右側に座るか左側に座るかでもだいぶと景色の見え方が違いまして、私達は進行方向向かって右側のお席でしたが、途中までは景色のけの字も無いほどでがっかりしていましたが、途中からは反対に最後まで綺麗な景色を見る事が出来ました😊😊✨
 

最終的に乗って良かったと思えたトロッコ列車♡
 
 
もぅ1カ所紅葉を楽しもうと「北野天満宮」にやって来ました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
 
今年は2回目で、何か縁を感じます😊😊
 
この前来た時には6月で紫陽花の花手水でしたが、今回はちょっと南国チックな花手水。。。
 

コロナで手水舎が使えない所が多いので、こんな風にアレンジされていると、手水舎が活かされてて素敵ですよね(*≧∀≦*)♪♪
 
 
北野天満宮の中に別料金(1000円)を払って紅葉のライトアップを見て来ました✨✨✨
 
 
嵐山もそうでしたが、今年の紅葉はイマイチ。。。
 
少し来るのが遅かったのかな😞😞
 
 
私の洋服が1番紅葉していますよね😅😅
 
 
右側の竹と左側の少し紅葉している木とこの道がとっても素敵でした😊😊
 
ヘンゼルとグレーテルのような、眠れる森の美女のような、怪しい雰囲気の木々♬♪
 
この雰囲気も大好きです☺️☺️
 
1年を通して四季がある日本で、その時その時の季節感をちゃんと感じて生きて行きたい♡
 
来年も又何処かの紅葉を見に行きたいなぁ〜☺︎