グリュース ゴット♡
Austria 2015.01
ザルツブルクに来ました╰(*´︶`*)╯♡
街自体が世界遺産に登録されている素敵な街をプラプラお散歩して来ました☺️
まずは旧市街に向かって歩いて行きます👍
マカルト橋のすぐそばには、世界的指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンの生家があります🤗
玄関の所なカラヤンの銅像が建っていました😊
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団の指揮者や、ウィーン国立オペラ座の総監督を務めた偉大な人物です😮
ちなみに日本を代表する指揮者の小澤征爾氏は、カラヤンの弟子だそうですょ☝️
<橋の向こうが世界遺産の旧市街>
「マカルト橋」です🤗マカルト橋は、旧市街と新市街の間を流れるザルツァッハ川の上に架かる橋です☝️
橋のフェンスには愛の南京錠がいっぱい😮
ここで愛を誓った恋人達の何割ぐらいのカップルが上手く行ってるんだろう??
ここで、忘れちゃいけないのが、マカルト橋から眺める旧市街とホーエンザルツブルク城です!
ザルツブルクの1番のフォトスポットです☺️
さて、このマカルト橋を渡って、いよいよ旧市街に入ります🤗
<黄色い建物がモーツァルトの生家>
旧市街に入りました🤗
1756年1月17日にモーツアルトが生誕し、1791年12月まで住んでいた家です☺️
エンブレムが付いているお部屋でモーツァルトは生まれました✨✨
<ザルツブルグ大聖堂>
噴水⛲️が補修中なのか?
有名なザルツブルク音楽祭のメイン会場として使われているそうです🎵🎶
ザルツブルクのシンボルとも言えるこのお城は11世紀に造られ、16世紀初めに拡張され、一度も敵に占領されたことがない稀有な城塞だそうです😉
モーツァルトの生まれ故郷だけあって、ピアノと共に!!発想がさすが🤗
ウィーンにもあったのですが、同じお店カナ??(ウィーンで行ってみよーっと)
こんな旧市街の中にエルメスがあるのにビックリ‼️
ここで友達のお誕生日プレゼントを買いました🎁
完成は1703年で、ザルツブルクに伝わる3つの災難を収集したことから、地元に愛されている教会だそうですょ😉
今日も1日とっても満足な観光が出来ました👍