グーテンターク♡
Germany 2015.02

 

 

ドレスデンからフランクフルトに向かう途中で「ライプツィヒ」という街に寄ってみました🤗
 
ジャーマンレイルパスを購入したなら、動いて動いて使いまくらねば、元を取るよりさらに、超お得にするのも自分次第ですよ😉
 
 
<バッハ博物館>
{E8C3474B-DD7A-46FC-8431-0A0B5E27C309}

 

ドイツ・ザクセン州の都市であるライプツィヒは、バッハ、ワーグナー、メンデルスゾーン、シューマンといった偉大な音楽家ゆかりの地として知られています🤗

 

また、ゲーテやニーチェら後世まで名を遺す多くの著名人が学んだ名門ライプツィヒ大学も有名ですね😉

 

{896623CE-03ED-4E23-A48A-FDCDB67D4CDE}

 

バッハが中からこちらを覗いていますね(笑)☺️
 
{1F63E360-4B08-4E7E-90BD-338C38C4A472}
 
 
{0D3C9B15-A3C6-4BE5-B569-431C00A1EF71}
 
そぅそぅ、バッハのこの髪型は実はカツラなのは有名な話ですよね!!
 
ハゲを隠してたのかと思いきや、実はこの時代の正装だったそうです😉
 
勝手にハゲと判断しちゃってました(笑)🤣🤣🤣
 
 
<聖トーマス協会>
{D7BD5501-B81C-428A-A1C0-62CDA290A996}
 
バッハはテューリンゲン州のアイゼナハという都市で生まれましたが、約47年に渡る創作人生のおよそ半分をライプツィヒのトーマス教会音楽監督(トーマスカントル)として過ごし、その生涯をライプツィヒで終えたそうです😮
 
{B7EB55E8-E54C-4DD6-B74D-20B424EE39F0}
 
中はこんな感じです🤗
 
 
<聖トーマス協会の中に眠るバッハ>
{B7E1C337-6950-47C9-8425-45CD6F43472E}
 
あの偉大な音楽家バッハにこんなに近くでお会いする事が出来ました😊
 
素晴らしい音楽を残した事がバッハの生きた証、私も小さいながらに何か生きた証を残せるのかな??
 
自分なりに小さく頑張ってみます👍
 
{2309253F-A169-4055-98B2-8927ED9CB1A2}
 
「マルクト広場」
 
{62055458-8A54-4E3C-B706-BCC6220D72ED}
 
ライプツィヒで1番賑わっている場所でした☺️
 
{65AA1926-AE53-4522-B343-AA016255925D}
 
マルクト広場裏にある広場にあるゲーテの銅像!!
 
ゲーテの銅像は至るところにありますがこの像は若い頃のゲーテの銅像ということが珍しいそうです
 
{F8146487-F31E-452C-B45D-D515F7C17F3D}
 
ライプツィヒ観光もほどほどに、列車に乗り、フランクフルトに到着🤗
 
お腹が減っていたので、又もやソーセージ😋
 
でもやっぱり美味しくない😅
 
ドイツで美味しい物を食べた記憶、、、🤣
 
{DBCA7035-4B72-46D5-B9D8-E11284F545FC}
 
ヴュルツブルグへの列車の時間まで、デザートを頂きました😋😋
 
デザートすら美味しくない(笑)🤣🤣
 
ドイツで食は諦めて、綺麗な物をいっぱい見て回ろうと決めました
 
 
 

{41CE5815-5B54-41A0-AFBE-B803E94D3840}

 

      

最後までご覧頂きどうもありがとうございます

╰(*´︶`*)╯♡

 

大阪市でお花の注文販売、フラワースクールを主宰しております。

 

海外旅行大好き♡安井です。

 

インスタやホームページも合わせて覗いて頂けると嬉しいです↓↓↓

 

  image    {21A47CCB-B57C-4BB6-B5F6-1A7421B9214F}

image

image

 

 image  image 

 

ランキングに参加しております!!

 

写真をクリックお願いしますm(__)m