ドーベルダーン♡
Slovenia 2015.09
 
 

スロベニアの首都「リュブリャナ」の観光に来ました🤗

 

以前テレビ番組の「99%行かないかも知れない世界の秘境」で特集されたこともある、旧ユーゴスラビアの国の一つ、スロベニア共和国😊

 

「一生かけても行かない確率98%」と言われる、旅先としてはまだマイナーな国だそうです!!

 

確かに、私もクロアチアから近いので行ってみようと思いましたが、スロベニア単体では行こうと思わなかったと思います😅

 
{E191FA8A-C3BD-422B-A1CC-533127AC0352}

 

こちらがリュブリャナ川にかかるリュブリャナのシンボル、三本橋です😊

 
なぜに三本も橋をかけたのでしょうか??(笑)
 
{057C6D30-C511-4EBE-9DE5-FAA0F0CA956B}
 
プレシェーレン広場にあります「フランシスコ教会」1646年~1660年に建てられた教会です☺️
 
{A79C3AC7-EDE8-4B1C-8551-B85ACFB7B593}
 
 
{352F8D66-D27B-4BFC-999F-17A2DF1C0D02}
 
市街を見下ろす丘の上に建っていますのが「リュブリャナ城」です😃
 
1144年に建設されたお城です☺️
 
1335年からはハプスブルク家に継承され、一時は刑務所として利用されていたこともあそうで、その後リュブリャナ市によって1905年に買収され、現在に至っているそうです😀✨✨
 
{33A0B4C6-107D-426E-B626-0744DCE239E5}
 
 
{E99762E3-2F21-4CBC-B6C8-71AA4E296CAF}
 
素敵なお花屋さんを発見☺️👍
 
{9AB1E440-7A77-4C02-BA22-BFED31AD07A8}
 
リュブリャナの街の様子ですが、とにかく人が少ないです😅
 
{B729778A-EEE3-4976-B6E7-3F333A987FFD}
 
こちらは「聖ニコラス大聖堂」

 

1701年から1706年にかけてイエズス会の建築家アンドレア・ポッツォにより設計されたものだそうです😊

天井のドームは1841年になり取り付けられました😄

{4B86DBE6-84F5-4250-9A63-89D94C91B004}

 

{3C4D347D-FAAB-4E13-95C4-E442661B0673}

右のガイドさんがスロベニアの観光のガイドさんで、左のガイドさんは、このリュブリャナだけの為のガイドさんでした😀

{78B89776-2965-42AD-A476-ECA32BA7FD6F}

何かと思えば、絵の通り、牛乳の自販機🥛です😳

新鮮な牛乳が買えるそうですょ🤗

{183C8D33-3172-4969-91C0-7519D650FCBF}      

今回旅行を共にした叔母が自販機についての説明を一生懸命聞いています(笑)

{4A8BEFA4-3D8A-4646-8A3C-2C2C3781E6A3}        

「中央青果市場」です😊

毎日開かれているそうですが、今日は雨☔️だったからか、かなり人が少なめでした😞😞

{666247A0-46D3-401F-B86D-445F702196FD}         

2010年に開通した新しい橋🤗

恋人たちのデートスポットになっていて、橋の両側にあるワイヤーには“永遠の愛”を誓い合う恋人たちにより掛け並んでいます❤️

羨ましい限りです😞

{47DE0D89-9363-47D5-A5A7-191F3147C2DA}      

可愛いお化けのケーキがあったので頼んで見ましたが、味がとっても😫😩

小さい街なのでサクッと観光できました😀

最後までご覧頂きありがとうございます

 

 

 

{41CE5815-5B54-41A0-AFBE-B803E94D3840}

 

      

最後までご覧頂きどうもありがとうございます

╰(*´︶`*)╯♡

 

大阪市でお花の注文販売、フラワースクールを主宰しております。

 

海外旅行大好き♡安井です。

 

インスタやホームページも合わせて覗いて頂けると嬉しいです↓↓↓

 

  image    {21A47CCB-B57C-4BB6-B5F6-1A7421B9214F}

image

image

 

 image  image 

 

ランキングに参加しております!!

 

写真をクリックお願いしますm(__)m