今まで見た倒れているモアイは下を向いて倒れているモアイばっかりでしたが、こちらのモアイは上を向いて倒れています😮
もぅどうにでもしてちょーだい(。-∀-)と言ってるように見えます(笑)
洞窟です❗️❗️
私のモアイの特に好きな所なんですが、ボテっとした体に対して、ちょこんと付けられた腕がとっても愛らしい💕
この中で特にタイプ❤️なモアイは、プカオを乗せているモアイです🤗
この写真お気に入りです🤗
ギックリ腰もほとんど治り、軽快にジャーンプ😆
16体目のモアイに仲間入りしました😄
「テ ピト クラ」です🤗
高さ8m、体重80tものモアイです😮
これをどうやって立てたのか?
島の伝説では「モアイは一人で歩いていった」とあるらしいのですが、ガイドさんのお話では木を使ってモアイを立てた状態で、右、左、と浮かせながら少しずつ運んだらしく、その様がモアイが歩いているように見えた❗️
「テピトクラ」光のヘソと呼ばれる丸い石。
これがイースターの「へそ」らしいのですが、どのような意味を持っていたのか??
謎らしいのですが、ガイドさん曰く、かなりのパワースポットだそうです😆😆
綺麗なビーチリゾートです😊
こんな所にもモアイが😃
ガイドさんに、砂糖を抜くようにお願いして作ってもらったイチゴのジュース🍹です😋
もぅすぐモアイ達とサヨナラ👋です😢