スラマッ ドゥンガ ハリ♬
Singapore 2016.08
マリーナベイサンズからホテルを移動してラッフルズに泊まります♪
憧れのラッフルズ♪♪
古き良さを感じます☺️☺️
ホテルの宿泊者以外は入れないのでマリーナベイサンズと違ってすごく落ち着いていてゆっくりできるホテルでした(*‘ω‘ *)
またお花がとっても可愛く豪華で素敵でした😍
ホテルの玄関に立っている方なんですが、ラッフルズでのマスコットキャラクターとなっている方らしく、一緒に写真を撮って頂きました♬☺️🎶
お部屋です〜😀
ロビーの奥と思いきや、外に出てお庭を通って繋がった一軒家のようでした☺️
小さいですがダイニングスペースもありフルーツとお花と置いてくれていました😀
さすがっ👍
グミやナッツやチョコレートも高級に見えます😄
洗面とお風呂は1番レトロさを感じました!!
昔の良いお風呂って感じです😅
古い感じはしますが、とってもピカピカでキレイです✨✨
しかしラッフルズのショッピングはあんまりイケてなかったです( ´~`)
マリーナベイサンズと比べ物にならなかったです😞
ショッピングならマリーナベイサンズに行きましょう(*´∀`)ノ
ふてぶてしいのも全然許せるぐらい気持ち良かったです(笑)
ちなみに、シンガポールスリングは20世紀初頭のシンガポール植民地時代にラッフルズホテルのロングバーは白人居住者の社交場になっていたそうですが、当時女性が人前でお酒を飲むのはエチケット違反と考えられていたそうで、女性はフルーツジュースや紅茶を頼むのが一般的だったようです😵
そこで当時のバーテンダーだった嚴崇文氏がそこに目を付けて、一見フルーツジュースのようなフルーツが盛りだくさんなカクテルにすることで、当時の社会的にも許容される女性向けのドリンク、というイメージを作り、当時の女性が飲めるアルコールの入った数少ないカクテルということで世界に広まったそうです😋✨
甘すぎて全部は飲めませんでしたが、発祥の地で味わえる事が出来て良かったです😆