足立区の某所
 
大きな商業施設で出逢った
 
たくさんの高校生らしき学生服の生徒さんと
 
先生らしき人たちふんわりリボン
 
 
 
 
 
 
 
 
卒業式
 
行われたんだねぇ照れ
 
 
 
この子たちではないんだけど
 
6~7人の花束花束を抱えた女の子たちと
 
こんな会話をチョキ
 
 
「卒業式出来たの?
 
「はい!
 
「体育館で出来たのかな??
 
「はい!
あっ、でも親は出席出来なかったんだけど・・・」
 
「そう・・・
でも出来て良かったねニコニコ
 
卒業おめでとうベル
 
「はい、ありがとうございます音符音符音符
 
 
とってもね嬉しそうだったよウインク
 
その他にも写真の人たちや
 
花束を抱えたカップルや
 
たくさん出逢って
 
本当に嬉しそうで良かったなぁ
 
って思ったようさぎクッキー
 
 
 
 
でもね
 
子供の卒業式に出れなかった
 
親の気持ちを思うと
 
なんだかとっても切なくなるよ・・・
 
 
子供の卒業式は親にとって
 
成長した子供の姿を心に焼き付けて
 
感動の涙でいっぱいになる日・・・
 
 
 
先生方にとっても
 
子供たちにとっても
 
学校生活最後の別れの日・・・
 
 
そんな感動の日が今年は
 
奪われちゃったねぇ
 
悔しいねぇ・・・
 
 
 
高校生が卒業だった知り合いの方の学校は
 
それぞれの教室で
 
親は廊下で
 
校長先生の祝辞はスピーカーから・・・
 
そういう卒業式だったそうです
 
 
 
きっと殆どがどちらかの方法で行なわれたんだろうね
 
中学校も小学校も
 
卒業式だけでも行なわれるといいね
 
 
 
 
突然の休校要請に
 
「今日がみんなに逢える最後になるから・・・」
 
と教室で卒業証書を渡して泣いていた先生と
 
小学校六年生の生徒たちが
 
ニュースで紹介され
 
なんて哀しい事が起こっちゃったんだろう
 
って、涙が流れちゃったよ・・・
 
 
 

 

 

 

今年は行なえたのでしょうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流れ星星流れ星星流れ星星流れ星

 

 

 

 

 

 

 

お休みん流れ星

 

 

 

 

今夜もどうぞ

 

優しい夢見て眠ってね流れ星流れ星流れ星

 

 

 

 

そして

 

明日もきっと良い日でありますように虹ふんわり風船ハートクローバー花束ベル桜