7/24 vsヤングプレイヤーズ 荒川26面
<SCORE> 2-2 DRAW
本塁打: RYUICHI 二塁打: TAMA
本日、ダブルヘッダーの第1試合。相手は小松川野球連盟の強豪ヤングプレイヤーズ。OKA、MORI,ITOGEなどの主力がいない中どこまで食い下がれるか。
初回、FARAWAYS先発のFUJI、相手投手ともに無失点に抑える立ち上がり。
2回裏のFARAWAYSの攻撃、2アウト2塁の場面でTAMAのタイムリーでFARAWAYSが先制する。
前回の先発では好投しながらも援護なく敗戦投手になったFUJI。ランナーを四死球で出しながらも、要所を締めるピッチングで5回まで無安打、無失点の好投を見せる。
FUJIを援護したい打線は4回の2アウト1,2塁のチャンスを作る。ここでTAMAがレフト前に運ぶも、2塁ランナーが本塁で憤死し追加点が奪えない。
6回表、ここまでノーヒットピッチングのFUJIが初安打を許し、さらに四球で満塁のピンチを招く。ここでセンターに逆転の2点タイムリーを打たれ、ヤングプレイヤーズに逆転を許す。
1点差で迎えた最終回、FUJIが最後の力を振り絞り2三振を奪うなど3者凡退で最後の攻撃へ。
最終回のFARAWAYS、先頭は代打の切り札RYUICHI。追い込まれてからのインサイドのボールをジャストミート!!起死回生の同点HRを荒川に叩き込んでくれた。その後ランナーをだすもののあと1本が出なかったFARAWAYS。結局2-2の引き分けで本日の第1試合を終えた。
――――――――――――――――――――――――――――
<本日の成績>&<通算成績>
http://www.ikz.jp/hp/faraways-bc/index.html
(別サイトのスコアブックです)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
先週に続き、最終回の代打で登場し、一振りでチームの危機を救ったRYUICHI。追い込まれてから、変化球に手を出さずに、内に来たストレートを一閃!まさに一撃必殺のバッティングでした(-^□^-)
六回途中までノーヒットピッチングとゲームを作ってくれたFUJI。最終回の気迫がこもった投球がRYUICHIの一発を呼び込んだ!!次週も頼むぜ!!!
ダブルヘッダーの第1試合の強豪チームとの対戦と厳しい戦いが予想されましたが、投手中心に上手く守りぬけたのは大きな収穫でした。
前の試合では少しミスが目立った内野陣もRYOTAを中心にし、しっかり守ることができました(‐^▽^‐)
あとは4安打に抑え込まれた打線をどうにかできるよう、これから練習していきましょう
このゲームは9月からの大会へのいい経験になったと思います!
「目指せ優勝!!」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2試合目の様子は
夜にUPしますのでお楽しみに~
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
7/23 練習 荒川28面
どうも!!!TAMAですよ(‐^▽^‐)
23日の練習の活動報告です!!
希望者参加の急な練習でしたが、参加者は
TAMA、RYOTA、WATARU、RYUICHI、MIMU
KATSUブラザーズ、FUJIブラザーズ
の9名となかなかの参加人数(^O^)
――――――――――――――――――――――――――
MENU
①アップ、キャッチボール
②バッティング
③捕手スロー練習
④内野ノック
――――――――――――――――――――――――――
日本の風物詩といって良い、微笑ましい兄弟の光景(‐^▽^‐)普段は面と向かって言えないことも、ボールを通して語り合ってるのでしょう。
普段の練習ではなかなかできなかった捕手の送球練習。ランナーで付き合ってくれた皆様、ありがとうございましたm(..)m
本日は、天候も曇りで涼しく野球がやりやすい環境でしたな。
本来は活動予定日ではなかったのですが、KATSU兄、FUJI弟という参加者も来てくれて、充実した練習を行うことができました。
2人とも、またぜひお越し下さい(‐^▽^‐)
本日の野球も楽しかったぜ!!
~練習終了後~
健康ランドにての1ショット。TAMA、RYOTA、RYUICHI、TANAGANDAMセンター長の4人でゆっくり癒してきました~
――――――――――――――――――――――――――――――――――
Vol.8 〜7/16(土) 歓迎会〜
〈一次会〉
一次会はTAMA、GISHI、OKA、RYOTA、RYUICHI、KATSU、OMI、KOU、MIMU、IMA、WATARU、ITOGEの12人が参加。OMIのお酒のペースには新メンバーもびっくりでした!笑
▲なかなか異色の組み合わせのこのテーブル。何を話してたんだ!?笑
▲なごやかムードの一枚。
▲SUDAネタでよくいじられたIMA。でもしょうがない、SUDAの部下だもん!笑
▲意外と量が多く食べきれず。それでもグルメは「野菜盛りが出なかった」とおかんむりでした。
〈二次会〉
二次会からはJITO、TANAGA、TAKE、HATA.B.Mが参戦!忙しいところ参加ありがとう!!
▲次の日も仕事にも関わらず駆けつけてくれたTAKE。昨年度末の納会以来の登場!野球への参加も期待してます。
▲皆が待ち望んでいたカルピス部長がカルピスサワーを飲む姿。目は腫れなかったんでしょうか。
▲もはやお決まりとなった自分の十八番を熱唱する先生。しかし落ち着きました。
以上、歓迎会の様子でした。今回都合が悪くて来れなかったメンバーも、また次の機会には是非参加よろしく!!