SCLTも初戦突破…2-1で辛くも逆転勝利
風船会FARAWAYSは23日、ホーム江戸川区球場にモスキートを迎えSCLトーナメント一回戦を行い、2-1で辛くも逆転勝利を納め二回戦へとコマを進めた。
ソメイヨシノの満開宣言も発表されたこの日、陽気とは対照的に試合展開は重苦しいものとなった。
初回、先発大河原は制球がまとまらずに2四球を与えると、内野の悪送球の間に1点を先制される。
その裏、圧倒的な得点率を誇る「初回のFARAWAYS」上位打線が簡単に凡退。モスキートに試合の主導権を握らせてしまう。
短い継投で的を絞らせないモスキート投手陣を前に、その後も単調な攻撃でチャンスらしいチャンスを作れない風船会打線。
しかし守備では森田・佐藤がヒット性の打球を好捕するなど、粘る大河原を盛り立て、なんとか喰らいつく展開。
試合が動いたのは5回裏。先頭の冨士登が死球で出塁すると、南部が得意の南部バントを三投間絶妙な位置(南部スポット)に転がし、一塁送球(南部スロー)の間に冨士登(南部)が三塁を陥れたなん。
このプレーで冨士登は野手と交錯し、みぞおちを強打(南無)。すかさず森田がベンチから飛び出し、滑り止めスプレーを噴きつける連携を見せ、冨士登は無事みぞおちが滑ってしまう長年の悩みが解消したようだ。
その後諸々の展開があり、気がつけば逆転勝利。
テーマである積極走塁と、守備の我慢強さでもぎ取った一勝だった。
SCLT2回戦は、強敵ダークスと当たる可能性がある。岡本のいない今、風船会はこの日のような粘り強さを継続しなければいけない。
週刊下ー衆ボール 本村
ソメイヨシノの満開宣言も発表されたこの日、陽気とは対照的に試合展開は重苦しいものとなった。
初回、先発大河原は制球がまとまらずに2四球を与えると、内野の悪送球の間に1点を先制される。
その裏、圧倒的な得点率を誇る「初回のFARAWAYS」上位打線が簡単に凡退。モスキートに試合の主導権を握らせてしまう。
短い継投で的を絞らせないモスキート投手陣を前に、その後も単調な攻撃でチャンスらしいチャンスを作れない風船会打線。
しかし守備では森田・佐藤がヒット性の打球を好捕するなど、粘る大河原を盛り立て、なんとか喰らいつく展開。
試合が動いたのは5回裏。先頭の冨士登が死球で出塁すると、南部が得意の南部バントを三投間絶妙な位置(南部スポット)に転がし、一塁送球(南部スロー)の間に冨士登(南部)が三塁を陥れたなん。
このプレーで冨士登は野手と交錯し、みぞおちを強打(南無)。すかさず森田がベンチから飛び出し、滑り止めスプレーを噴きつける連携を見せ、冨士登は無事みぞおちが滑ってしまう長年の悩みが解消したようだ。
その後諸々の展開があり、気がつけば逆転勝利。
テーマである積極走塁と、守備の我慢強さでもぎ取った一勝だった。
SCLT2回戦は、強敵ダークスと当たる可能性がある。岡本のいない今、風船会はこの日のような粘り強さを継続しなければいけない。
週刊下ー衆ボール 本村