2011年総括② | 風船会 Faraways

2011年総括②

(昨日の続きです)


レッドスター09戦の敗戦後。


「FARAWAYSをどういうチームにしたいか?」


ということを以前より深く考えるようになりました。


まずはじめの目標としては9月からの「小松川大会5部優勝!!」に設定しましたが、正直代表の僕自身、「メンバーがどういう野球をしたいのか?」ということがわからず、かなりいろいろ考えた時期です汗



そんなさ中チームは新体制発足から3か月となり、徐々に新旧メンバーが調和し始めました。

(7月には親睦会、8月にはBBQを開催メラメラ


大会までは

 ・OKAの一時離脱

 ・RYUICHIの2試合連続代打HR

 ・KOUとIMAの衝突事故

 ・MOTOのバースデー敗戦

              etc

いろいろ記憶に残るプレーがありましたねビックリマーク


そして10月2日の小松川大会開幕ビックリマーク


初戦を12-0と見事勝利祝日


準決勝は最終回に3つのエラーで同点に追いつかれ、なおも1死満塁とサヨナラの大ピンチ叫びここをOKAが気迫の投球で乗り切ると2度のサドンデスを行いなんとか勝利あせる


そして決勝は投打の柱OKA、ITOGELIONの活躍で勝利!!
風船会 Faraways

小松川5部チャンピンオンに王冠2

チーム発足5年目にして初タイトルをGETしました祝日

(5部ですが(^∇^))


今季の目標を達成することができました!!



しかしここからの問題は来季からのFARAWAYSの方向性右矢印

残りシーズンをどう過ごすかが課題です!


(続く)