9月16日、かかりつけの産科を退院できたと思ったら自宅に帰るとまた血圧高くなってきた…えーんガーン


9月19日、自宅に帰って3日足らず…

血圧の状態を伝えると「すぐ受診して下さい」との事悲しい


先生お父さん「うーん、、自宅だと少し上がってきたね…、𓏸𓏸大学病院に行ってもらおうかな…。早期から積極的に降圧剤を使って治療してくれる先生が居るから」とのこと。


不安「はい、、わかりました。」


お腹の子を無事に大きく育てるためには、背に腹は変えられません…ショボーンタラー


ということで、2023年9月27日地元の大学病院を受診しました。。。

待ち時間は、覚悟してました💦


でも、待ち時間どころの話では無くなり、今日入院する事になりました…悲しい


大学病院は、先生が何人もいて、それぞれの先生からお話を聞き、血圧高いと赤ちゃんと母体を繋ぐ胎盤の血管が破壊されて出来損ないの胎盤になってしまう可能性があるとの事…


血流を促すため、アスピリン内服開始と、血圧下げるためアムロジピン5mm×0.5錠の内服開始タラータラー


大学病院の先生曰く、もう少し早い週数で来て欲しかったなぁ、、いまはもう14週5日だから胎盤が完成に近づいてるから、、胎盤形成前に来て欲しかったとえーんアセアセアセアセ


でも、自分の中でたったこれくらいで大きな病院に行くのは気が引けてた💦


1人のからだなら、それでも良かったのかもしれないけど、お腹に赤ちゃん赤ちゃんぴえんがいる場合、早く決断するべきだった💦💦


同じような方がいるならば、遠慮せず気になった時は病院に行った方がいいとおもいましたショボーン


とりあえず、先生と看護師さんの言うことを聞いて頑張ります…えーんえーんえーん