こんばんは![]()
![]()
![]()
今日はタクシー
と新幹線
で博多の病院へ行ってきました![]()
昨夜18時ごろ、夕食の用意をしようと台所に立ったところで
急にトイレに行きたくなってしまいました![]()
…でトイレに行ったのですが、流そうと便器をみたところ
びっくりです!!
便器が真っ赤になっていました![]()
![]()
![]()
一瞬!!えっ
と思いながら
無かったことにできればと、流しました![]()
しかし、夢ではありません![]()
膀胱がん告知前も、術後も、こんなに酷い出血は無かったです。
そしてその出血は1回だけでなく
頻尿と排尿痛まで伴い何度もありました![]()
このまま血尿が止まらなければどうしよう。
不安でいっぱいでした![]()
排尿後は身震い
する痛さが襲ってきます。
頻尿や排尿痛にも効くロキソニンを飲みました。
3年前膀胱鏡検査後、膀胱炎になった時に購入した猪苓湯も飲みました。
しばらく横になって1時間くらいすると頻尿が治まってきました。
その後、血尿も少しづつ薄くなり、今朝は普通の尿に戻っていました![]()
しかし血尿がまた起きたらと不安なため、急な通院となりました。
病院は10時半ごろに到着しました。
主治医の代わりに診てくださった先生は
50歳前くらいのとっても優しそうなお医者さまA先生
です。
昨夜からの症状をお話しして
帯状疱疹の薬を服用していたことなどもお伝えしました。
尿検査と残尿測定検査(超音波)をオーダーしてくださいました。
現在の尿は綺麗で異常ありません。
残尿も認められないので、通常の膀胱炎ではありません。
放射線治療の副作用で膀胱粘膜面の血管が拡張して起こった血尿です。
この血尿が何度も起きる場合は治療をします。
放射性膀胱炎の治療方法は
”経尿道的電気凝固術”(尿道から内視鏡を入れ電気凝固して止血)
”高気圧酸素療法”があります。
私も放射線治療の後遺症で血尿が起きているのではと思っていました。
今後も血尿が起きるなら”高気圧酸素療法”を受けてみたいとお伝えしました。
主治医のN先生にもお話ししてくださるそうです。
今日は止血剤を処方してくださいました。
2~3日服用後は、今後また血尿が出た場合のお守りとして
多めの14日分を出してくださいました。
博多は山笠で賑わっていました![]()
街のいたる所に山笠がありました![]()
博多駅にも大きな山笠があったのですが、画像を撮り忘れました![]()
上島珈琲で遅いランチをしたのですが、店内外国の方が多かったです。
帰りの電車は少し節約して特急に乗りました。
昨夜の寝不足と疲れで、ずっと眠っていたので![]()
もう少しで乗り過ごすところです
(危ない、危ない
)
そしてまた愚痴です(すみません
)
昨夜、頻尿で膀胱の違和感まっただなかの最中
またお隣のおばあちゃんから電話がありました。
「あの~今日は体調が悪くて腹痛が…」
「まあ、そうなの。ご主人のことで大変だから疲れたのよ!
ところで、今月の水道代だけど、いっぱいお水を使ったのに先月と同じで…」
「ごめんなさい。トイレに行きたいのでお話しが辛くて…」
やっとわかってくれ、電話を切ってくれました。
電話に出なければよかったと、後悔しました。
昨日今日は色々と疲れた日でした![]()
また気持ちを切り替えて楽しく過ごす努力をします![]()
![]()
