こんばんは
九州は今夜から線状降水帯が発生して
大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるそうです。
全国的に不安定なお天気です
皆さま、どうかお気を付けください
昨日、主人が退院しました
術後、39度前後の発熱や下血があり
通常7日間の入院が11日間になりましたが
元気になって退院しました
発熱と下血で、2日間の絶食予定が3日間になり
お腹が空いてたまらなかったそうです
術後4日目で重湯だけが出たそうで
5日目から6日目まで三分粥で
7日目にやっと五分粥になったそうです
売店にも行って良いと許可が出て
海苔の佃煮(ごはんですよ)と
アイスを買ってしまったそうです。
病院食のデザートにアイスが出たので、食べても良いと思ったそうです。
しかし、そのアイスが”もなか”で、その皮がいけなかったようで
看護師さんに叱られてしまいました
久しぶりに他人から叱られたと苦笑いしていました
退院して、昨夜は煮込みうどん
今日は醤油ベースのちゃんぽんを食べました。
栄養士さんから食事指導があり
きちんと時間を決めて食事をするようになりました。
暫くは揚げ物、ごぼう、タケノコなどの繊維の多い食物を控えれば
ほぼなんでも食べて良いようです
これからは日にち薬だと思います。
息苦しさも良くなったそうです。
食欲もあるので、あとは体力づくりだと思います。
一番難しいですが、頑張ってもらいます
自宅が小倉城から近いので、小倉祇園太鼓の音が聞こえます。
今年は今日(7/15)から7/17(日)まで、3年ぶりに開催されています。
共演大会や据え太鼓競演会は中止ですが
久しぶりに胸が騒ぐ太鼓の音です
お散歩途中で