2020年4月6日

荷物は大きなキャリーバッグ一つにまとめカバン

ゴロゴロ押して徒歩5分の病院病院へ行きました。

今回は治療だけなので、主人の付き添いはなくひとりで入院しました。

主人は73歳ですが、今も仕事をさせてもらっています。

少しでも長く働いてほしいと思っていますおねがい(認知症予防ですあせる

 

病棟は前回、前々回と同じ女性病棟ですニコニコ

顔見知りの看護師さんやお掃除のおばちゃん・・・いえお姉さんお母さんがいます。

病室は4人部屋で通路側です。

窓側も空いていたので、看護師さんに窓側はダメですかとお尋ねしたら

もう先約がいるそうですびっくり

事前に希望を出していたら、窓側ベットにしてもらえるそうで音譜

早速お願いしましたウインク

 

新しい主治医ですがまだお逢いしていません。

看護師さんのお話では大学医学部を卒業して数年のお医者様だそうですびっくり汗

やはり異動されてきた部長先生になるのは難しかったようですあせる

まあ現時点では優しい先生だったら、良いかなと思っていますウインク

 

看護師さんより、すぐにトイレで尿を出すように言われましたトイレ

その後の尿を尿瓶に溜めることになりました。

腎臓機能を調べるための畜尿と言われています。

 

入院して恒例の身長、体重測定がありました。

なんと体重が前回(1カ月前)より1kg増えていますガーン

ダイエットしないといけないのに、更にBMI値が上昇ですえーん

ダイエット、頑張らなくては!!グー