尿を溜めての腹部エコーが11時予約なのですが
午前7時45分にトイレに行ったら、10時前からトイレに行きたくなって
慌てて10時に自宅を出ました。
一昨日から血尿が再発して、トイレに行くたび、ため息が出ます
総合病院は自宅から徒歩で10分のところにあります。
受付機に診察券を通し、エコーの検査室に急ぎました。
30分くらいで呼んでいただき
若いイケメン男性から「ベッドに横になりお腹を出してください」と言われ
大きなお腹をぼよよ~んと出しました。
おばあちゃんでもやっぱり恥ずかしいです
12時前に診察室から呼ばれ、主治医から
「膀胱がんですねエコーに直径3cmくらいの癌が写っています」
膀胱鏡検査をしました。
下着を脱いで、前が開いた男性用のような紙パンツを着けました。
膀胱鏡椅子に座ると、電動で両足が上がり広がります。
前にカーテンがありますが、看護師さんがバスタオルを2枚掛けてくださいました。
お心遣い有難うございます
「ちょっと痛いかもしれません」と主治医
「はい覚悟してます。」心で言いました。
ううっ~とするような違和感が尿道口にきて、でも我慢できます。
主治医がカメラに映った画像を見せてくれました。
膀胱の中は薄い肌色で、その中に白いカリフラワーのような癌が見えました
膀胱鏡をくるくると移動させているのが判りました。
写真を撮っているようで、パチン、パチンと音がします。
主治医より
「年が明け一番早くて1月20日手術できます。
腫瘍は一つですが、大きいです。
組織検査に出してみて今後の方針を決めましょう。
膀胱全摘の可能性もあるので、覚悟はしていてください。」
1月17日(金)10時30分入院
1月20日(月)経尿道的膀胱腫瘍切除術(TUR-Bt)
1月23or24日退院予定
もう決めました
早い方が良いです
それから、血液検査、レントゲン、心電図、呼吸器テスト
そしてまた診察です。
「検査の結果、他は特別心配ないので、予定通り20日手術しましょう。
多分下半身麻酔になると思います。」
検査の待ち時間
一番最初、職場の同僚に入院日~退院日の日程報告です。
膀胱がんとは言えませんでした
息子たちにLINEしました。
丁度主人から電話が架かってきたので、「膀胱がん」と伝えると
絶句してました。
息子たちから励ましのメッセージ
でも、本当に落ち着いている自分にびっくりしています
多分、まだ実感していないのかもしれません