音楽の好きな人は多い
学生時代吹奏楽部に入っていた人も多い。
ふと疑問に思ったことがある。

彼ら、彼女らは、最初の楽器の選択をどうした
のだろうか。


人の行動には必ず意味がある。
色んな楽器の中から(特定)の楽器を選んだこ
とにも当然意味がある。
そこには持っている性格が色濃く反映している。

そこで楽器別による性格分類を調べてみた。

 

まずは、フルートから。

 

基本的な性格は

 

・お嬢様(って思われてるのを自覚している)
・プライドは高め。頑固。
・世話焼き。面倒見がいい。
・優柔不断だけど決めたらとことん突き詰める。
・直接的ではないけど言うことは言う。
・恋は盲目。恋愛事情がオープン。


いわゆる、冷たさも軽みもそなえた貴族的エリート

 

 フルートの音はフラジョンット(倍音)が多く、
神秘的で柔らかい。リード、弦などの振動体を
持たないために、そのアタック(音のはじまり)
もまた若干の柔らかさを持っている。こうしたこと
から、フルート奏者の性格は、人あたりがよく、
やや優柔不断。
しかし一度こうと決めたらその先は早い。
目的を達成するためなら、周りの忠告には耳も貸さ
ない頑固さも兼ね備えている。

 

また、初心者のうちは大きい音が鳴らず、ヘタク
ソで失敗してもオオゴトにはならないところから
、奏者は上達の過程において自我・プライドを傷
つけられることなく育つ。
このことは熱く燃えた体当たり的な性格よりも、
むしろ冷静で客観性をともなった、学者肌の性格
に奏者を導く。

 

フルート奏者でなくとも、自分が吹奏楽部に入
ったら、フルートを選んでいたんじゃないかと
思う人の性格は・・・

 

フルートなあなたは学習能力や優しさ、個性などを
まんべんなく兼ね備えた人です。
おしとやかですがしっかり者でもあり、思ったこと
は比較的はっきり言います。
 目立つことは苦手ですが、常に笑っている印象を持
たれているようです。
しかし、少し裏表のある一面アリ。食べることが好き
な人でもあります。


ちなみに、質問に答えていくとあなたに最適の楽器が
わかる 占いがあります。

 

試してみると面白いですよ。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
にほんブログ村