こんにちは!

小学1年生の男の子1歳の女の子の母です。

子育てのことなどを書いたブログです。

いいねやフォローありがとうございますニコニコ


先週の土曜日は夫が仕事のため、息子と娘と3人で出かけてきました車



息子の希望は、太鼓の達人のゲーム!

ゲームセンターもあるショッピングモールへGo!



無事にゲームを満喫し、ちょっと買い物をして駐車場に戻りましたニコニコ



そこでふと気付く...




そういえば、私、駐車券

どこやったっけ?




あとでちゃんとしまおうと思って、適当にポイってして、そのまま忘れて車を降りたのは覚えてる滝汗



車内を探しても無い。

マットをめくってみても無い。

車の周辺に落ちてないかも見たけど、やっぱり無いネガティブ



ドラレコに映ってるかも、と映像を見てみるけど駐車券の行方は映ってない。



30分くらいは探したけど、見つからないのであきらめて帰ることにしました悲しい

娘はちょうど寝てしまい、息子は探してあげると言いつつも私のスマホでゲームに夢中もやもや



息子「券なくしたら、

5000円って書いてあったよ」



余計なことはよく覚えてる...




精算機に近づき、どうしたらいいのかな、電話するのかな、と見てみると、紛失というボタンが左差し



押してみると『料金5000円』と表示されました不安



ひー。やっぱり5000円かー

悪いのは自分だからね。

致し方無し...



意を決して、5000円を投入しようとしていると...




「どうしました??」



私の不審な様子に気付いたのか、

普段は駐車場の出口のところで交通整理をされてる方が、声をかけてくれました。



「駐車券、

なくしちゃったんですよ~」




「あー、そうですか。

まだ入ってそんなに時間たってないですよね。

ちょっと待ってくださいね。」



そう言いつつ、精算機の取消ボタンを押してくれるポーン



えっ?これは助けてもらえるの??




「駐車券が見つかったら、処分しておいてくださいね。」



精算機を操作し、出口のバーを上げてくれました!



「はい、いいですよ~どうぞ~」




神ー!!!




「ありがとうございましたー!!めちゃでかい声)





というわけで、

5000円の支払いは免れました!笑い泣き

(もともとは3時間無料の駐車場です)




言い訳するとですね、我が家の辺りは田舎だからか、駐車券のある駐車場に出会うことがほとんど無くてもやもや



それに駐車券があるとしても、そういう駐車場に停める時は運転してるのは夫なので、私は駐車券のことを気にする習慣が無いんです!真顔

だから何!?




でも、ほんと焦ったので今後は気を付けますショボーン




ちなみに夫に話したら、駐車券を無くしたことよりも、すんなり5000円払おうとしたことを怒られました不安

そこはちゃんと交渉しろ、と。



でもルールはルールだから、払うのが普通だと思ったんですけどね。



まあ今後は、もう無くさないから大丈夫かな口笛!!




読んでいただいてありがとうございましたチョキ