日曜日・12日。久しぶりにお天気も良くポカポカ陽気だったので、徒歩圏内にある
大阪府営大泉緑地へ、春を探しに行きました。
最初に視界に入ってきたのは↓寒緋桜
開花まで、あと一息というところ。
広大な敷地内をさらに進むと…。
白い花が咲いてるよ。
一本だけあるハナモモが満開でした。
お天道様に向かって伸びる枝。
でも、
すぐ側にあるモクレンは、まだつぼみでした。
今回の散歩の傑作写真↓
「春待つモクレンの蕾たち」
菜の花は満開
終りかけのスイセン
途中の花と緑の相談所内に展示されていた「椿」
緋毛氈の上にまるで雛飾りのようにディスプレイされていて愛らしかったです。
中央入り口にいたゴリラの像
マフラーとニット帽姿です。
後ろに回ってみたら。
おお!シルバーバック
今週は月曜日から寒くてお天気がいまいちですが、
週末からはもう一つ春が近くなりそうですね。
桜が楽しみだ。
ここのところ、色々と、心乱れることや、苦しいことも多いですが、
ともかく。桜見なきゃね。
続きはそれからだ。
XJapanな雲は、おまけ。