「がーこ」輸入菓子が大好き…。
特に「ハワイアンホースト」の「マカダミアナッツチョコ」が好き!
↑ある日に買い求めた「輸入菓子」を見ても…全体的に、「チョコ」色…。「チョコ菓子」は国産・輸入品を問わず好きだなぁ…やっぱり。
最近、気に入っている「気分なお菓子」その1
「うんまい!」
と思ったのが↓この「ミッシェル&オーガスティン」というフランス製の「クッキー」
これチョコチップとキャラメルヌガーの入ったクッキーなんだけど、「さくさく」感が、後を引くんだよなぁ…。
同じようなものの中でも、ちょいとお高めの値段なんだけど、値段相応に「うまい」から「許せる!」という感じです。
「チョコ」系菓子の次に「がーこ」が好きなのが、いわゆる「シリアル」系(穀物雑穀系菓子)
人によっては「もそもそ」してて嫌いという人もいるけど、「がーこ」は、しっかり「噛みしめる」と「滋味あふれる」シリアル菓子が大好きです。
最近気に入っている「気分なお菓子」その2
は「ナチュラルバレー」というアメリカ製「シリアルバー」↓
「オーツ&ハニー」「アップルクランチ」の二種類があります。どちらも好きなのですが、どちらかと言うと特に好きな「オーツ麦」のシリアルが主役の「オーツ&ハニー」の方が好きかな…。
なんでだろう…。
「シリアル」があまりメジャーではないせいなのか「日本」では、「シリアル菓子」って、あまり種類がないんですよね…。
その点、「輸入菓子」には試してみたい「シリアルバー」がたくさんあり、選択肢が多いところが気に入っています!
くれぐれも、海外へ行って「がーこ」に土産でも買って帰ってやろうかね。
という事態に遭遇?しましたら、「チョコ」と「シリアル」をお頼み申します
特に「ハワイアンホースト」の「マカダミアナッツチョコ」が好き!
↑ある日に買い求めた「輸入菓子」を見ても…全体的に、「チョコ」色…。「チョコ菓子」は国産・輸入品を問わず好きだなぁ…やっぱり。
最近、気に入っている「気分なお菓子」その1
「うんまい!」
と思ったのが↓この「ミッシェル&オーガスティン」というフランス製の「クッキー」
これチョコチップとキャラメルヌガーの入ったクッキーなんだけど、「さくさく」感が、後を引くんだよなぁ…。
同じようなものの中でも、ちょいとお高めの値段なんだけど、値段相応に「うまい」から「許せる!」という感じです。
「チョコ」系菓子の次に「がーこ」が好きなのが、いわゆる「シリアル」系(穀物雑穀系菓子)
人によっては「もそもそ」してて嫌いという人もいるけど、「がーこ」は、しっかり「噛みしめる」と「滋味あふれる」シリアル菓子が大好きです。
最近気に入っている「気分なお菓子」その2
は「ナチュラルバレー」というアメリカ製「シリアルバー」↓
「オーツ&ハニー」「アップルクランチ」の二種類があります。どちらも好きなのですが、どちらかと言うと特に好きな「オーツ麦」のシリアルが主役の「オーツ&ハニー」の方が好きかな…。
なんでだろう…。
「シリアル」があまりメジャーではないせいなのか「日本」では、「シリアル菓子」って、あまり種類がないんですよね…。
その点、「輸入菓子」には試してみたい「シリアルバー」がたくさんあり、選択肢が多いところが気に入っています!
くれぐれも、海外へ行って「がーこ」に土産でも買って帰ってやろうかね。
という事態に遭遇?しましたら、「チョコ」と「シリアル」をお頼み申します



