いやいや、久しぶりの更新となりますあひる

 和歌山地方に甚大な被害をもたらした、巨大のろのろ「台風12号」が日本海へと抜けた先週の「月曜日」の早朝、「がーこ」単身、以前から体調その他で何回も見送ってきた「K」cityへと旅立ちました…。

 少しは落ち着いたものの、長く食が細っていた後遺症?
 で、いまだ「頬」が痩せこけ、体力にも持続性がない状態ながら、どうしても「行きたく」て、今回の隠密行動を決行しました。

 台風の影響で、在来線にも遅延・運休が続いていた先週、月曜日、ホームで列車を待っているとホームに放送が…「これから参ります特急は湖西線ダイヤの乱れと規制により、米原経由で運転いたします。中略…したがいまして、到着時間が現在のところ30分から40分遅れで運行されますことをお知らせいたします以下省略」

 という、いきなり出鼻をくじかれたような状態で大阪を出発しましたえ゛!

 でも、そこは「がーこ」のことですから、放送を聞き終わると同時にホーム売店で少々、食料を購入・携え特急列車に乗りました。

 京都までは五分程度の遅れだったのですが、滋賀県へ入ってからが…。
 スピード落ちる。
 線路途中でも停まる。
 トンネル内でも停まる。
 の連続で、お天気も当然ながら山間部は「雨」。
 車内のエアコンは寒く感じられ。
 用意した愛用「リラクマタオル」で上半身をすっぽり覆い。
 じっと「我慢」の「がーこ」でした。

 結局、当初「停車」予定のなかった「敦賀」に到着したのが約40分遅れ。
 通常なら二時間半で到着するはずの「K」cityへ到着したのは、十二時半過ぎ。
 実に四時間近くの所要時間でホームに降り立った時には、もうすでに「ふらふら」だった「がーこ」でした。

 そのくらいまだ「体力」がないんですよ。
 消耗するのも早いし…。

 でもって「K」cityでの第一食が↓こちらの「ご当地ラーメン」

 
$がーこの世界観-8番


 「8番ラーメン」というこのラーメン。
 子供のころから食べ慣れてた味で、当時は「塩バター」が好きだったのですが、現在は「しつこい」ものが受け付けないので「みそ味」で堪能。「太い縮れ麺」と、
 店名の「8」マークの、いわゆる「ナルト」も変わりません↓

 
$がーこの世界観-8番


 列車のクーラーで「冷え切った」体に優しい「ソウルフード」でした。じゅる・・

 ちなみに、「がーこ」が乗車した列車の後続は続けて「運休」となったみたいです。
 運転される「列車」の指定を取っていたのは、ある意味幸運だったのかもしれませんね…。

 というわけで「隠密行動」シリーズ本日よりスタートです。