さて、ちょっと間があいちゃったけど、沖縄旅行の続きです。



2日目は残波ビーチで海遊び波の予定だったのですが・・・

http://4travel.jp/domestic/area/okinawa/okinawa/hontochubu/onna/beach/11288081/


柚子の日々発見!ブログ
近づきつつあった台風の影響で、あいにくの曇り空くもり

水も冷たくて、とてもじゃないけど泳げない・・・ダウン


それでももちろん、泳いでる人もいましたよ。

「沖縄なら9月でも泳げるよグッド!」っていろんな人に言われたけど、

なるほど、海好きの人なら、こんな天気でも「泳げる」ワケね・・・

うちら軟弱ファミリーには、とてもムリ~叫び


柚子の日々発見!ブログ
ま、軟弱な子どもたちは砂遊びで大いに満足してましたがヽ(;´Д`)ノ



それから、「シーサーの絵付けがやりたい!」というルウのために、

体験の王国むら咲むらへ。

http://murasakimura.com/


いろんな体験ができて楽しそう音譜ではあったけど、

ダンナと私は別に作りたいものもないし・・・


ってことで、子どもたちを残して、夫婦二人でちょっとドライブへ車


柚子の日々発見!ブログ
まずは万座毛へ。

http://www.odnsym.com/spot/manza.html


柚子の日々発見!ブログ
曇ってるにもかかわらず、この青さビックリマーク

さすが、沖縄の海だ~


柚子の日々発見!ブログ
ああ~、晴れてたら最高の絶景なんだろうなあ・・・ラブラブ


ランチは、途中で見つけたこのお店へ。


柚子の日々発見!ブログ
●島時間

http://simajikan.com/okinawa/


柚子の日々発見!ブログ
私が頼んだのは、ゆし豆腐そば。

本ソーキも入ってるし、スープもうまいっグッド!


柚子の日々発見!ブログ
ジューシーも美味しかった~

たまたま見つけたお店だったけど、大当たりでしたクラッカー


柚子の日々発見!ブログ
ちなみに、お店の下駄箱に貼ってあった名前が気になって聞いてみたら・・・


柚子の日々発見!ブログ
ナントすべて泡盛の銘柄なんだそう目

すごい、こだわりのお店だったのね~


それから、子どもたちをお迎えに。

結局2時間以上かけて、じ~っくり色を塗ってたらしい・・・

いやあ、別行動にして正解だったワ(^^ゞ



地元のスーパーにも寄ってみました。


柚子の日々発見!ブログ
ナマのてびちがゴ~ロゴロ叫び

いや~ん、台湾の市場みたいあせる


柚子の日々発見!ブログ
なかゆくい市場では、スターフルーツとドラゴンフルーツを発見ビックリマーク

http://onna.or.tv/index.php?mode=ichiba


ホント、台湾っぽいな・・・(^_^;)


柚子の日々発見!ブログ
嘉手納基地の向かいにある道の駅かでなにて。

http://www.town.kadena.okinawa.jp/jigyou2/miti/


なるほどね~にひひ



というわけで、2日目も楽しく過ごしたわけですが、

問題は3日目・・・


大型台風直撃雷で、文字通りホテルに缶詰ショック!


柚子の日々発見!ブログ
ホテルのプールが波立ってます・・・


柚子の日々発見!ブログ
駐車場の車が、強風で勝手に動いちゃってるし叫び


柚子の日々発見!ブログ
ゴロゴロと吹き飛ばされて、こんな状態に・・・ガーン


夕方になってから、ようやく那覇に移動したのですが、


柚子の日々発見!ブログ

あちこち停電して信号も消えてるし、


柚子の日々発見!ブログ
標識は落下してるし、ホント、大変なことになってました・・・



そんなこんなで、後半はちょっと残念でしたが、

まあ、その分ホテルで、おじいちゃんおばあちゃんとゆっくり過ごせたし、

家族みんな沖縄をとっても気に入ったので、

また遊びに行きたいと思いますビックリマーク



<おまけ>


子どもたち渾身の力作、大公開~クラッカー


柚子の日々発見!ブログ
シーサー by スウ。


柚子の日々発見!ブログ
シーサー by ルウ。


二人とも、宝物ができて良かったねアップ