最終日の3日目はちょっと早起きして、台南公園を散策あし


yu-yuの日々発見!ブログ
ちょうど蓮の花が満開で、極楽浄土みたい~音譜


yu-yuの日々発見!ブログ
太極拳に勤しむおじちゃん、おばちゃんたち。

台湾の朝晴れって感じですね~


yu-yuの日々発見!ブログ
こちらは井戸端会議中にひひ



ホテルに戻って、豪華な朝食ブッフェを楽しんだ後は・・・


yu-yuの日々発見!ブログ
もちろん、プールへGODASH!

奥のほうに見える屋根つきのソファ(?)が、

ママたちのくつろぎスペースです♪

スタッフのお兄さんがすかさずお水とお絞りを持ってきてくれたりして、リラックス~ラブラブ



12時にチェックアウトをすませてから、行動開始ビックリマーク

タクシーで郊外の安平に向かいます(在来線台南駅から20分程度/200元強)車


まずはやっぱり腹ごしらえにひひ


●周氏蝦捲

台南市安平路408號-1(總店)

06-2801304

http://www.tabitabi-taipei.com/html/data/10521.html


とにかくスゴイ人気ぶりで、激混みDASH!

席取りと注文の行列に気をとられ、写真撮るの忘れちゃったよショック!


こちらの炸蝦捲がサクッと揚がってて美味しかった~ラブラブ

海鮮コロッケも子どもたちに大人気でした。


ちなみに、安平散策を楽しみたい方は、

老店(安平路125號)のほうが中心部に近いのでオススメです。



それから、古い街並みの残る延平街へ。

老街の雰囲気を楽しみたかったのですが・・・


yu-yuの日々発見!ブログ
週末だからか、すごい人出ビックリマーク

情緒を味わいたい方は平日に行ったほうがいいのかも・・・


yu-yuの日々発見!ブログ
どデカイしゃぼん玉とたわむれる子どもたち。

道ばたでこういうオモチャ売ってるのも、台湾っぽいですよね~にひひ


yu-yuの日々発見!ブログ
オランダ人が築いた要塞、安平古堡

すっかり歩き疲れた私たちは、遠くから眺めただけで満足しちゃいました(^^ゞ



それから、新たな観光スポット、夕遊出張所へ。

http://www.taipeinavi.com/special/5041568


yu-yuの日々発見!ブログ
画材かと思いきや、なんと全~部お塩!

366色あって、自分の誕生日色の塩入りお守りを買うことができます。


最後に、豆花の人気店でおやつをget!


yu-yuの日々発見!ブログ
●同記安平豆花

台南市安北路433號

06-3915057

http://www.taipeinavi.com/food/720/


あずき&タピオカ入り豆花(30元)。あっさり味が合格



帰りはタクシーで台南駅まで戻り、

(台南は流しのタクシーが少ないので、お店などで呼んでもらうのがbetter)

在来線で沙崙(高鐵台南駅)へ。


yu-yuの日々発見!ブログ
タクシー移動も楽でいいけど、

途中でこ~んなレトロな駅を発見できちゃうのが、電車の旅の楽しいところ音譜


夏の台南はさすがに暑かったけど、

お友だちと一緒で、親子共に楽しく過ごすことができましたニコニコ

Tさん、Sさん、どうもありがとう~ビックリマーク



<おまけ>


yu-yuの日々発見!ブログ
台南でgetしたレトロなお土産ラブラブ


yu-yuの日々発見!ブログ
●合成帆布行

http://www.taipeinavi.com/shop/375/


家内工業のような店先が昭和っぽい~


yu-yuの日々発見!ブログ
ミシンもレトロだ~ビックリマーク