今すぐ勝手に幸せで在る



ことに、連日なんら変わりはないけれど



火曜日から、オットが長い休暇に入っており



いくら今すぐ勝手に幸せで在るといっても






イライラしまーす。



腹立ちまーす。



ウザいでーす。



めんどくさいでーす。



シネと思いまーす。



離婚だー!と思いまーす。




(夫婦ケンカしたわけではないよ)






いわゆる、ネガネが感情がひょっこり顔を出すたびに



「あ〜、幸せ度低いな〜」



と、その度に感じていて



わたしの場合は、それがオットに対して頻繁だったりするので



今朝ようやく久しぶりに出勤したことで



「あ〜、今すぐ勝手に幸せで在るって最高や!」



と、しみじみ幸せ感を噛みしめる自分がいる…







なんかここ、おかしない?!







結局のところ、わたしの幸せって、思考と感情しだいなんだな…




思考と感情に任せて、良い気分なら幸せだし、悪い気分なら不幸せ。




わたしの幸せ、気分しだい!




確かに幸せって「感じる」ものだし、気分しだいであることは事実です。






だけれども、わたしの場合はというと



気分がいい=幸せ 



気分が悪い=不幸せ



これだと、思考と感情が揺れて気分が悪くなるたびに



すぐに、とたんに、不幸せな自分に陥る…






自分の機嫌は自分でとる、は当然のこと。



それとは別に



幸せで在るために、気分が良い状態を保つために、常に備えておかなきゃならないというタスク。



備え有れば憂い無しといわれますが



気分が良い状態を保つために、1割の世界でできる行動を常に探してるって



なんか変…。しんどいなー…。







なんで、感情の波をただ眺めておけない?



なんで、変化して当然の感情をそのまま受け入れられない?



感情しだいで、幸不幸を行き来するの、それって今すぐ勝手に幸せで在るを決めれてなくない?






いろんな自問が浮かびますが。








1つ、最も大きな気づきは



「なんで、気分の良し悪しと幸せ度が比例するの?」



比例するってことは、そもそもわたしの中で



「幸せ度数、幸せ度合い」を存在させてるってこと。




幸せを数値化して、高い/低いで認識してしまう思考癖。




幸せすら、ジャッジしてるー!




比較の2極は苦しいことを知ってるし、それヤメたことも記憶に新しいのに




まさか、幸せそのものをジャッジしてたなんて〜(泣)




(ex.オットが仕事で留守→幸せ度100とか、オットが在宅→幸せ度10とかw)






今すぐ勝手に幸せで在る




んだから、幸せで在るだけでいいんだ。



そこに数字もいらない。



傾向と対策もいらない。



女が感情の生き物なら、感情の波すらぜんぶまるっと受け入れる。




女は感情の生き物だから、それすら価値ある自分として存在するだけでいい。