浦安には清龍神社豊受神社稲荷神社、三社の神社があります⛩️


コロナ禍を経て、今年は8年ぶりに浦安三社祭【浦安三社例大祭】が開催されましたクラッカー


大祭は、夏季オリンピックと同じ年(4年に1度)に開催される、浦安の一大イベントです💪


活気溢れる祭りの空気を感じたくて、今日16日、お神輿ルートを検索しながら現地に赴きました祭


間近で見ていたんですけど、まずは対岸から全体の賑わいをご覧いただきます←音、うるさいです🙏

担ぎ手、見物客、警備、何しろ人だらけで暑い熱い🥵


目の前で見た御神輿祭

8年前は褌のおとーさん方のお尻にやられましたが、今回は若い担ぎ手が多く、褌の方はお見かけしませんでした...時代かな😆


浦安の神輿はマエダ!マエダ!という独特の掛け声でお祭りを盛り上げますチョキ


宮神輿、自治会の神輿、山車、大小合わせて百基近くあるそうで、目の前を何基通り過ぎて行ったか分かりません💦

何組目...とにかくたくさん‼️

鳳凰って美しいですよね🐦‍🔥

キラキラの鳳凰に目を奪われるばかりでしたキューン

神輿渡御の見せ場のひとつ、揉み💪

地面付近に降ろす地すりからの上に掲げる差し...かなりの重量の御神輿を回しているので、とても迫力がありました👏

神輿渡御を見送りつつ、縁日を楽しみたくて豊受神社へお参りに⛩️

引いたおみくじは大吉でした飛び出すハート


大祭の日付の御朱印は後日郵送にて受取という受付のみということで、ノリでお願いしてしまいました❣️


神輿渡御を見て、お参りして、縁日を楽しんで、さんざん歩き回った1日でした...お休みの日も結局たくさん歩いているワタシ...明日からもお仕事頑張ります合格