中学校3年生の息子が気になっている高校の学校説明会に行ってきました学校

学校説明会っていうと、体育館やホールに集められて、横並びのパイプイスに座って生徒会の諸君が作成したVTRを観たり、先生方の話に耳を傾けたり...っていう印象だったのですが、今日はまったく違いしましたびっくり

まず学校に着くと、昇降口で整理券みたいなものを配布していて、各教室に振り分けられるんです...指定された教室に行き、指定された席に着くと、机の上に本日の資料が置いてありました目


説明会は放送にて実施マイク

1人分のスペースが確保された涼しい教室で、資料を見ながら放送に耳を傾ける...こんな学校説明会は初めてでしたキョロキョロ

実際に入学したら教室の雰囲気はこんな感じなんだろうな〜って体感する事が出来て、この新しいカタチの学校説明会に感動してしまいました合格

学校自体は相当古いのですが、古い分、先に水回りを直してもらえているみたいで、トイレ等水わまりはとても綺麗なんですチョキ

その後、活動中のフェンシング部を覗いたり、Nコン日本一の放送委員会にお邪魔したりと、部活動も見学させてもらいました照れ

7月の学園祭も好印象だったので、ここが第一志望でいいんじゃないかなぁと、そんな風に母的には感じたのですが、当の本人はまだ決め兼ねているようです...まぁ、どうするにせよ学力面の問題があるので、キッチリとしっかり勉強してもらわないと、未来への扉は開かないんですけどねアセアセ