『本箱豆本』制作秘話 | 豆ピアノの 風 古 堂(ふうこどう)

豆ピアノの 風 古 堂(ふうこどう)

小さいもの、古いものが大好きなクラフトマンです。
小さな豆本を作っています。

グッとくるもの、大好きなこと、クスっと笑っちゃうものを見つけたら 
ココにお知らせにきますね♪

本箱を作ろうと思って

いくつか試作して、

気持ちの良い大きさを決めました。

(最初は、『豆ピアノ』などと同じように、高さ30ミリくらいに

しようかと思ったのですが、それだと小さすぎて

うまくいかなかったのですあせる

 

新作を作るときは毎回そうなのですが、

ほんの1ミリ、2ミリ大きさを変えるだけで

すっきりと収まりが良くなることがあるんですよ(*^_^*)

 

それと、今回気になってたのは、

この扉の開き方!

はじめは180度以上開いたので、

本の並んでいる部分が右に動く仕掛けがあるのに、

扉の把手がジャマで、動かしにくいんだよなぁ。。。

と不満だったので、そこを改良してみたら、

ちょうど良い開き方ができるようになりました♪

 

あ~ うまく改良できると気持ちいい~~ドキドキウシシ

 

風古堂の豆本を手に取る機会があったら、

ぜひ触って、動かしてみてくださいね♪