『ぶらり途中下車の旅』 | 豆ピアノの 風 古 堂(ふうこどう)

豆ピアノの 風 古 堂(ふうこどう)

小さいもの、古いものが大好きなクラフトマンです。
小さな豆本を作っています。

グッとくるもの、大好きなこと、クスっと笑っちゃうものを見つけたら 
ココにお知らせにきますね♪

2015年4月25日に放送された『ぶらり途中下車の旅』で日本豆本協会が紹介されました♪

今東横線とみなとみらい線を旅する今回の旅人は、フリーアナウンサーの小島奈津子さん。
東横線の妙蓮寺にある、豆本協会会長の田中 栞(たなか しおり)さんのお宅を訪ねて、いくつかの豆本を手に取ってくれました。
放送内容の情報

私の作った『豆ピアノ』も、箱を開けて出すところから楽しんでもらえました(*^_^*)


木製のピアノのフタを開けると鍵盤が見えます。


その鍵盤を引っ張ると、それが豆本になっています(^_^)



ピアノのほかにも、なつかしい昭和の匂いのするような形の豆本をいろいろ作っています。


おひなさまのお道具の『ひな道具』や、おせちの重箱型など和モノの豆本も増えてきました。




すべて一人で手作りしていますので、1ヶ月半ほどお待ちいただくこともありますが、長くかわいがっていただけたら幸いです(*^_^*)
ご注文や感想はこちらへ♪
fuukodoo@gmail.com

              風古堂