でもそれは台風18号が直撃した9月16日(月・祝)のことなんです(^^;
徹夜で出発したものの、最寄り駅はすごい風雨でした。
ホームに上がるエスカレーターの途中で傘をさしたのは初めてです(^皿^)
やっと東京駅についたと思ったら、東海道線も京浜東北も止まっていて横浜方面に行く電車がない。。。(T_T)
アナウンスで横須賀線なら(今は!)動いているとのこと。
でも、いつ止まるかわからないとのこと。。。ギャー(T_T)
地下二階のホームまで降りていったら、15分前に出てるはずの車両がとまってる。。。
う~~~む
これで、上まで戻って駅員さんに聞いてるうちに電車が出ちゃうかもなぁ。。。
まあ、乗ってるかぁ。。。
と座っていたら、ほんの10分ほどで出発♪ ラッキーー(^◇^)ノ
止まってるかもとアナウンスされていた みなとみらい線もダイヤはめちゃくちゃですけど動いていたので、遅くなりながらも会場の日本大通りまで到着しました♪

会場は横浜開港記念館です。
古い建物が大好きなので、ここも何度行っても素敵だなぁ。。。♪と思います。
中には古い講堂もあり、曜日と時間によっては見学できます。
矢絣(やがすり)の着物に袴(はかま)をはいた女学生が並んで室内楽でも聞いていたんじゃないかと思うような、それは素敵な講堂です。
機会があったらぜひ見てくださいね♪