昨日のこと

 

 

あと僅かな人達だけへの年賀状を、こちらで投函

 

 

 

 

 

 

 

大宮ソニックシティにて、おときさんの「ほろ酔いコンサート」に行ってきました。

 

 

大宮駅は、元・石川県民からしたら、乗り換えの駅

(義姉さんも川口に住んでいますしね・・・)

大宮は・・・未だに、新幹線に乗る時の駅という自分の中の立ち位置のままですww

なかなか慣れない土地です。

 

ひと昔前なら、国鉄の上野駅ってところでしょうか・・・

 

今でも、上野駅に残っている動物の壁画がありますが、

アレ・・・見るの、今でもちょっとキツイものがあります。

 

だいぶ前の事だけど、

能登から久々に弟のお見舞い&看病のために上京した時に上野駅に着いたら、

あの例の壁画のあるコンコースで、人の波に酔ってしまって、

グルグル目がまわって倒れた事がありました。

 

当時、周りにいた人達や駅員の人に介抱されて、

少し休んだら快方にむかって事なきを得ましたけど、

日本橋へ行く時等によく通るので、あの時の事を、毎回思い出します(笑)

 

 

 

 

 

おときさん・・・今月の27日で、御年80歳になられるそうです。

 

会場は超満員でした。

 

翔んで埼玉で使われたおときさんの歌も、絶対に歌うだろうと踏んでいたのですが、

素晴らしい形で披露していただき、感激でした。

 

 

今回は平日だったので、ひとりで行ってきたのですが、

おときさん大好きな長男も、本来なら一緒に行きたかったようで・・・

 

素晴らしい歌がたくさんあり、私自身、何度も涙しました。

 

 

80歳になろうとしているおときさんの、世界を股にかけた活躍を目にし、耳にし、

19年後を追っている私も、頑張ろうと思わせるお話がたくさん聞けました。

 

ほろ酔いコンサートが終わって会場を出る時に、

振る舞い酒が全員に配られました。

 

帰宅して、一緒に行けなかった長男にお土産話と、

こちらのワンカップ大関をプレゼントしました。

 

酒好きな長男にとっては、ほんの一口サイズのようでしたけど、

喜んで飲んでおりました。

 

 

また来年の春ごろに、新宿のスンガリーに行こうね~と言うお話で締めくくり。

 

 

 

そうそう!

 

今回、ゲスト出演として、タブレット純さんもいらっしゃったのですが、

生の純さんを拝見し、生の歌声を聴く事ができて、こちらもめちゃ嬉しかったなぁ。

 

純さんのファンらしき人もちらほら。(私も、そのうちのひとり)

 

素晴らしいお声の持ち主で、色々な可能性を持っていらっしゃると思うのですが、

また別の機会に、もう一度くらい「生の純さん」を拝見したいなぁと思っています。

 

 

 

 

 

スタースタースタースタースタースタースター

 

 

 

 

 

別の日

 

 

ひつじのショーン ムービーフェスティバルがあり、

見逃さぬように、体調がいまいちの期間でしたが、頑張って観てきました。

 

 

 

 

 

 

最近流行りの、いわゆる「アクスタ」をいただきました♪

 

 

こちらは、ご存知「ショーン」

 

 

 

 

食いしん坊のシャーリー(女の子)に乗っている、子ひつじのティミー

 

 

 

ショーンが人気者になって、スピンオフとして「ひつじのショーン」が誕生しましたが、初めてショーンが世に出た作品でもある「ウォレスとグルミット・危機一髪」の中の、こちらは、グルミット(わんこです)

 

 

 

 

ショーンのアクスタ・・・同じのが2個あります。

 

だぶってしまったのですが、ショーンのだったから、余計に嬉しい♪

 

 

 

ウォレスとグルミットを映画館で観れたのも感動ですが・・・

 

私には、「ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム」が、

今の私の心の拠りどころになった映画なので、

年月を経て、再び観る事が出来て、もう、最初から涙ボロボロでした。

もちろん、DVDも持っているのですが、

映画館で観ると、気持ちは全く違いますね・・・

 

特に、バック・トゥ・ザ・ホームは、

物語自体が、とても素晴らしくて、

ひつじのショーンを知らない人でも、きっと感動するお話です。

 

今、こうして書いていても、やっぱり泣いてしまいますね・・・

 

体力がもっとあれば、もう一度映画館で観たかったくらい。

 

 

今の私が、夫亡きあと、立ち直るきっかけとなたのが、ショーンの存在。

 

ちょっと・・・やっぱり、泣いちゃうわ。

 

 

 

 

 

 

いつも、毎年、風の盆のカレンダーをキッチンに飾っているのだけどね・・・

 

2024年のカレンダーは、ひつじのショーンにしました、

 

 

 

まだ、未開封ですwww

 

 

卓上カレンダーも、自分の部屋で活躍してもらいます。

 

 

 

 

 

我が家は、家族3人とも、動物占いが「ひつじ」なので、

皆、ショーン達の事も、ちゃんと好きていてくれているんですよ。

 

 

カレンダー・・・使い終わっても、捨てられないなぁ(大笑)

 

 

 

 

クリスマスのメニュー作りも、どうにか無事終えたことですし、

体力つけて、乗り切らないとね!!

 

 

 

今宵も、大きなショーンを抱えて眠るとしましょう 照れ悲しい

 

大きなショーンの胴体は、私の涙で、カッペカッペです。

カッペカッペ・・・わかります?

涙が染みついて、ごわごわして乾いた状態ですwww

 

いつの日か、一度はショーンをクリーニングに出したいと思うこの頃。

 

 

 

 

 

 

 

 

スタースタースタースタースタースタースター

 

 

 

 

そういえば、我が家はまだ、暖房をつけておらず、

ま、皆仕事から帰宅する頃は、夜ですのでね・・・

 

私も、朝家を出て、夕方帰ってくる頃には、別に、ちっとも寒くないですし、

(むしろ、暑い!!)

そのままの勢いで晩御飯の支度をして、少しだけテレビを観たりして、

そのまま寝てしまう繰り返しなので、今日も・・・どうかな?

まだ床暖房も一度もつけていません。

 

こんなぬくい冬・・・この先、また来年の冬も、どうなっていくのかしらね?

 

 

昨夜も、お風呂から上がった長男が、

上半身何も着ておらず、うちわで仰いでおりましたwww

 

 

 

 

昨日の外出も、昨年買ったダウンのコートを着て行こうと引っ張り出したのだけど、

一度ソレを着て外に出たら、暑いのなんの!

 

なので、もっと薄手のラグランのコートを羽織って行ってきました。

 

 

もちろん、外気温は一桁の気温なのですが、

電車に乗ると、汗びっしょりですし、

コンサート会場に入ると、これまた暑すぎて、

夏の間に皮膚に発症していた、赤い発疹がところどころ発生までする始末。

 

 

先日もね・・・

 

某〇ニクロさんの、ヒート〇ックっていうのを、一応2枚も買っちゃったんだけどね。

(洗い替え用としての認識ねww)

それを着て出かけたら、まぁ~~これが大変でした。

 

身体中汗びっしょりで、汗の逃げ道が無くて、

皮膚と肌着の間に、汗がとどまっていて、気持ち悪いことこの上なしで・・・

なんだか、皮膚呼吸が出来ない感じが強くて、帰宅後、真っ先に脱ぎました。

 

2枚も買っちゃってからに・・・

 

仕事の時も、よかれと思って、この肌着を着て仕事をしていたのだけど、

ただでさえ、元々暑がりで、超汗かきの自分には合わなかったのだと、

ようやく、この頃の不調も、その事が一因でもあったかもしれないと思いました。

 

なので、昨日、やっと、イトーヨーカドーにふらりと入って、

綿100%の肌着を探していたら、セブンさんから出ていてね・・・お手軽価格で。

 

・・・今現在、調子いいです。

 

皮膚が呼吸出来ているのがわかります。

 

 

自分は、いわゆる基礎化粧品というのをひとつも持っておらず、

いつもスッピンで過ごしていて、

顔には、ニキビや吹き出物というのは、ほとんどできた事がないのですが(皆無)

顔の皮膚は良しとしても、ボディの方は、想像以上に繊細、デリケートのようです。

 

汗をかくと、赤い発疹が、全体に広がるのをなんとかしたいのですけどね・・・

次に季節が暑くなったら、一度皮膚科に行って来ようと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今・・・CDで、前川清さんのアルバムを聴いています♪

 

大好きな歌があり過ぎて、心震えています。

 

そして、また涙をしています・・・

 

 

 

 

 

 

最後は、いつぞやの晩御飯に作った、今年初の「おでん」で〆にしますww

 

 

おでんって・・・何気に、お金のかかるおかずという認識ですww

 

練り物も、高くなったしねぇ~~

 

 

 

 

昨日も、コンサートは16時からでしたので、

午前中に、買い物に出たのですが・・・2万ほど使いました。

野菜室も、空っぽに近く、お肉も、冷凍室のお肉が底をつきそうになっていたので。

あとは、卵と、次男の命の綱でもある「りんご」もお得袋のものを2つ購入。

長男の何よりの大好物の「みかん」も買ったら、それくらいの金額に。

 

 

 

どひゃー!!!

 

 

手押しのカートに、みっちりいっぱいと、

更に、マイバッグ2つに詰め込んで、重い重い買い物で、

買い物も徒歩だと大変ですし、たかが買い物だけなのに、帰宅すると汗びっしょり。

 

これだもの、なかなか体調が戻らないはずだわね。