今回は、新たに加わった調理道具をご紹介します。

 

 

先日、映画を観に行った時に、フラ~っと入った、キッチン用具を扱っているお店で、

これを発見しました。

 

味見スプーンです。

 

家事問屋さんのものでした。

 

 

これがね・・・と~~っても良い働きをしてくれるんですよ。

 

 

本来の私は、O型の性格でよく言われる、「大雑把」なのです。

なので、料理の時の細かな計測等は、普段していませんでした。

 

今でも、長年の自分なりの「勘」と「コツ」で、煮物などは滅多に測ったりはしませんが、

それでも、微妙な味付けや、つい、多めに調味料を使ってしまう悪い癖もあってね・・・

気になってはいたんです。

 

そこへ、今回、保育園での調理の仕事をするようになり、

更に、離乳食という、味付けにはとっても繊細さを求められるものも作ります。

 

そこで登場するのが、キッチンスケールや、計量スプーン等。

 

調理師用に作られているレシピには、

食材と、それぞれの分量が、管理栄養士の元で示されているのですが・・・

特に、離乳食だと、レシピのままの計測で、そのままドバっと入れてしまうと、

なんだか味が少し濃く感じることがほとんどなんですね。

 

ま、計測通りに作ってもいいのですが、

その時々に使用する、野菜から出るうまみ等が加わると、

計測通りだと、やっぱり濃くなる場合が多いんです。

 

なので、一気に決められた分量を入れることはせずに、

半分だけ入れて、何度も味見をしながら、微調整をして仕上げます。

 

離乳食なので、結構な時間、グツグツと煮ますので、

その間の何度も行う味見の回数も、小さなスプーンで行います。

 

 

それをね・・・

 

この味見スプーンを購入したことで、

自宅の・・・我が家の食卓にのぼる料理を作る時にも、使うようにしました。

 

そしたら、味付けが・・・やっぱり完全に濃くてびっくり。

 

 

今現在は、きのう何食べた?の「シロさん」お得意の「めんつゆ」も、もちろん常備していますが、

最近は、純粋なお醤油を使って、この味見スプーンを使い、

薄味から味付けをするようにしています。

 

 

体重と同じで、計測の大切さを、還暦を過ぎてから、ようやくわかるようになりましたww

 

 

 

そして、この「味見スプーン」

 

反対側には、二つに分かれていてフォーク状になっているのですが、

これで、煮物の柔らさを確かめたり、

お肉の焼け具合を確かめたりできます。

 

今までは、竹串の長いやつを使って、確かめたりしていたのですが、

これだと、ひとつで間に合います。

 

更に、鍋の中で煮えている煮汁をよそうのにも、

これだけの柄の長さがあるので、楽々ですし、何しろちょうど良いんです。

 

 

更に、毎日のように鯖の水煮缶を扱いますし、

時には、ツナ缶も扱います。

いつもプチストレスを感じるのが、缶のフチの内側に折れ曲がった部分に、

微妙に残っている中身。

それも、このスプーンで、綺麗に簡単に取れますので、ストレスも軽減されました。

 

 

今、韃靼そば茶を、お茶パックに詰めて、ストックしているのですが、

その時も、お茶パックに詰める時に、このスプーンを使うと、

袋の底まで楽に届くので、とても移し替えが楽です。

 

 

絶妙な柄の角度と長さ・・・

そして、味見するのに、丁度良いスプーンの大きさ。

 

いくつも使い方の発見がありそうなくらい、まだまだ未知の部分もありそうです。

 

 

 

超~久々に、とっても良い道具に出会いました。

 

 

嬉しすぎです ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、ケーキに、チキンに・・・

 

そして、今日のお昼は、なんと「マック」でしたwww

 

 

 

もう、これ以上、ジャンクなものは食べられませんので、

今夜からは、いつもの節制した食事に戻していきます。

 

予定では、息子達には、カレーうどん。

うどんの麺が2人前残っているので、和風カレーを作って、久しぶりにうどんです。

 

私は、めざしを2尾焼いて、あとは、玉ねぎ・納豆・きゅうり等を混ぜて、

野菜丼といきましょう~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、本日の備蓄品。

 

 

着々と届いております。

 

こちらは、たんぱく質を意識して、とりささみの缶詰。

 

 

 

 

今日は、新たに、今現在我が家で使っているのと同じ数と、それプラス2個ほど多めに、

テーブルタップを購入しました。

 

考えてみたら、現在コンセントに挿してあるテーブルタップは、

田舎にいた時から使っているものばかりなので、

もう、恐ろしいほどの年数が経っています。

 

なので、今月いきなり起きた、電子レンジの事故を思うと、

電化製品も大切だけど、延長コードとし使っているテーブルタップも、

相当・・・年月と共に、経年劣化をしていることは事実なのですものね。

 

丁度、もうすぐ新しい年になりますし、

届いたら、新しいのに交換することにします。