今年の夏も電気事情が大変そう。
極力エアコンは使用せず、
ファンなどで空気を循環(ウチ、立地的に風通しが非常に悪いです)
+うちわなどで過ごす予定です。
無理のない範囲で...
そして、毎日の食事も節電しながら作ることができたら良いな、
と思っています。
これからやってくる暑い夏にぴったりな
節電レシピ:タコライスソース
を使用させて頂きました。
■タコライスとは・・・
沖縄発祥の人気メニュー
ご飯の上にスパイシーに味付けされたひき肉、野菜、チーズ、
サルサソースなどをのせたモノ。
■タコライスソース
とは・・・
トマトとコクのあるチーズが効いたサルサ入りミートソース。
温かいご飯+刻んだレタスの上にソースをかけるだけで
簡単にタコライスを作ることが可能。
--------------------
作り方は、簡単。
ここにタコライスソース を 温めずにそのままかければ完了。
トッピングは好きなモノで。
私は盛り付けのセンスも何もないので、
パッケージのイメージをそのまま 真似しました。
本当に楽です。
ミートソースを作るとなると、
野菜やひき肉などをじっくり炒めたり。火を使う必要があります。
でも、コチラのソースがあれば、温めなくてもok。
肝心な味ですが、酸味があって これが食欲をそそるのです!
以前沖縄で食べたタコライスに比べ(←かなり辛かった)、
マイルドな優しい味です。
夏はただでさえ食欲が落ちるので、
今後もタコライスソースにお世話になりそうな予感。
(しかも手抜きしているのに、それなりの食事になってしまうしー。)
アボカドや目玉焼きのトッピングもおススメのようです。
今度は辛味調味料を加えたいな~。
カゴメ様のモニターに参加中
