ストロベリー・フィールズ | fuukoの部屋

fuukoの部屋

毎日をほどほどに。ゆったり。そしてマイペースに。
買い物や、日々の出来事を綴っていきます。

3月25日に文庫本として発売された

小池真理子さんの作品。


fuukoの部屋-ストロベリー・フィールズ
ストロベリー・フィールズ  小池真理子


一人の女性の

"陶酔と孤独とを描く傑作長篇小説"



私は、推理小説か恋愛小説を読むことが多く

(最近は推理小説ばかり。)

いつもと変わった視点で描かれた恋愛小説に関心があったので

コチラを読む機会に恵まれ嬉しく思いましたface5


----------------------------------

出版社社長の後妻となった女医の月岡夏子の日常を描いた作品。


夏子は、年下の美青年・旬と出会い、
それまで目を背けてきた家族の不確かさ、
自らの渇きに気付き旬に強く引かれていく・・・
----------------------------------


fuukoの部屋-ストロベリー・フィールズ
小説の中でも長篇の部類に入ることもあり、

夏子の感情が充分過ぎるくらい とても丁寧に描かれていました。


日頃、自分の取り巻く環境に目を伏せ、

感情を押し殺し生活している点などは考えさせられ、

ときに共感しながら、、、一気に読み進めてしまいました。



うーん。


途中までは分からなくはないのですが、

青年・旬の精神的疾患に関する夏子の対応。

家族の形。

これで良いのかな?逆にこんなものなのかな?と

私にはちょっと理解し難いものでした。


しっくりこない。腑に落ちない感はありますが、

一女性、一家族の話として時間を忘れ入り込んでしまい

あっという間に読んでしまいました。


ただの恋愛小説ではないものを求めている方には良いかな。


トレンダーズのモニターに参加中