JA | fuukoの部屋

fuukoの部屋

毎日をほどほどに。ゆったり。そしてマイペースに。
買い物や、日々の出来事を綴っていきます。

99年の愛~JAPANESE AMERICANS~



この2日間、再放送されていましたね。

私は今回初めて観ました。


再放送分は所々カットされていたようですが、

それでも各人物共に非常に丁寧に描かれており

見入ってしまいました。



100年前 アメリカへ渡った日系移民の家族の話です。

ここにスポットを当て、描かれた作品を観るのは初めて。


お恥ずかしいことに

私はこれまで考えもしなかった状況で、

日系移民の方々の想いに胸が痛みました。

その一方で、

もし当時自分が日本人として存在していたのならば

彼等のことをどう見ていたのか...


自問自答し、自分自身が恥ずかしくもなりました。



彼等の苦労の下に自分たちが存在すること。

私たちは知るべきであって、

今後も忘れてはいけないことだと痛感しました。

また何かの節目に再放送して貰えると良いです。


・・・視点を変えるとものの見方も大きく変わってきます。

アメリカ系日本人の経験なども知るべきことだと思いました。



今回のドラマ、

出演されている俳優さんは実力のある方々ばかりでした。

特に私の大好きな女優さんである 泉ピン子さん。

一つ一つの表情や演技に涙が止まらなくなりました。



------------------

戦争を描いたドラマ・映画は多数ありますが、

戦争経験者である私の祖父母は

描かれているよりも

もっともっと酷い状況であったと言います。


学校で充分な教育を受けることができず、

食べるものもない。

着るものもない。


戦死した兄弟の話や

空襲のときの状況も生々しく聞いています。



戦争を知る人がどんどん減っていることは

色んな意味で恐ろしくも感じますが、

後世へ伝えるためにももっと知る義務があると

改めて考えさせられたこの2日間でした。