今も続く余震 | fuukoの部屋

fuukoの部屋

毎日をほどほどに。ゆったり。そしてマイペースに。
買い物や、日々の出来事を綴っていきます。

地震で東北の方々は大変な思いをされているようですね。

津波、余震とまだまだ安心はできません。

少しでも早く復帰することをお祈りします。



----------------------------------

私の住む地域の方でも、被害は大きいものでした。

 ウチの中は物が倒れまくり、トイレ周辺、廊下が水浸しになっていました。

 しかもまだまだ余震が酷いので

 先ほどすぐ近所のアパートで火事。全焼でした。




私は地震時、とある駅ビル内におりました。

店内の壁が目の前で次々に崩壊、

そしてガラスが割れ、

ビルの上階から水が滝のように噴出していました。


私のバッグの中にも、

落ちてきた壁のくずが沢山入ってきて

ビルに潰されるのか、ちゃんと建物外に出られるのか、

焦りと震えで本当に怖かった。


一瞬、ニュージーランドの地震の映像が頭の中をよぎり

暫く震え・鳥肌が止まりませんでした。



その後、

電車も動かず、バスも来ず、タクシーもつかまらない。

駅のロータリーには人で溢れかえっている...


結局、車を停めていた駐車場まで ヒールで3時間強歩きました。



その後 車に乗ったはいいけれど、

停電の影響で信号も街灯も真っ暗。道は大渋滞。

1時間ほどで帰れる距離も、今日は2時間ほどかかってしまいました。


今は何とか家に着くことができ、ホッとしています。

でもこれも運が良かったから。



22時頃、やっと電気がつくようになったのでTVを観ましたが

帰宅困難者の方もまだまだ沢山おられるようです。


できるだけ早くの復旧を祈るばかりです。

そして、これ以上被害が広がらないと良いです。